At Home, As Hardly 案外キツイ 夏のおうち生活 2020/08/11
少年ジャンプで連載されていた漫画が、原作者の不祥事により打ち切りが決定したそうだ。2年後には舞台だったか、何しろ漫画以外の展開も決定していたそうで……。
物事を積み上げていくのは大変なものだが、壊してしまうのは簡単過ぎる。せっかく今まで積み上げてきたものを、いっときの衝動で自ら破壊してしまうなんて、バカだなぁ。
しかし、本人がバカなだけなら良いが、原作者だけでなく、いろんな人の手によって作品は作られているわけだ。もちろん、それを読んだり見たりしてくれるファンもいてこそだからね。そういう人たちの気持ちも考えて、行動して欲しかったな…。人間のいっときの衝動や欲望の怖さ…人間は愚かだよ、み〜んなね…。
――夏休みというけど、案外家にいてもシンドイものだ。例年よりネガティブなムードが強いうえに、例年でも暑さで外に出ようとなんてなかなか思えないからね。
とはいえ、外に出ないと人間ますますオカシクなる。外出自粛要請だの休業の要請だの、いかに政治家は無責任なことしか言わないか、庶民サイドに立つ力も持っていないかがよくわかった。今回のコロナの一件が教えてくれた。
そして、テレワーク実施をやろうと思えばできる企業があって、それを継続しているところもあれば、緊急事態宣言が5月末で終わった途端に止めてしまったところも多くある。ウチの職場も、少なくとも僕がやっている仕事は全てPC上でやることなのでテレワークが充分に可能なはずなのだが、今後そういった仕事の方式を続けて採る予定はないそうだ…。
それなのに、夜の街での感染が増えているだの、府県をまたいでの移動は控えていただきたいだの……。
ならば仕事においても、テレワークの推進と、それが厳しい企業へのサポートとか。小売業など、テレワークのしようがないところには、シフト制にして人数を減らし、その人たちの在宅期間中は一定以上の補償を保障する(ややこしい?)とかさ。
ホント、このコロナ騒動は、ウイルスがどうとか感染がどうとかでなく、ただの「人災」なのだろうな。コロナウイルスより、人間が恐くて仕方がない。早く収束してくれ〜〜と祈るしかないわ。
それから、僕の夏休みは明日(12日)まで。これも早く終わって欲しいものだ…。家にいたらいろいろ狂うよ。5月のStayHome期間中も思ったけど、最低3日に1回は外に出ないと、本当に肉体も精神も不調に陥る。
あくまで外出自粛の要請なので、それを逆手に取って、程々には外に出ましょう〜。
ほんじゃ、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
少年ジャンプで連載されていた漫画が、原作者の不祥事により打ち切りが決定したそうだ。
2年後には舞台だったか、何しろ漫画以外の展開も決定していたそうで……。
物事を積み上げていくのは大変なものだが、壊してしまうのは簡単過ぎる。
せっかく今まで積み上げてきたものを、いっときの衝動で自ら破壊してしまうなんて、バカだなぁ。
しかし、本人がバカなだけなら良いが、原作者だけでなく、いろんな人の手によって作品は作られているわけだ。
もちろん、それを読んだり見たりしてくれるファンもいてこそだからね。
そういう人たちの気持ちも考えて、行動して欲しかったな…。
人間のいっときの衝動や欲望の怖さ…人間は愚かだよ、み〜んなね…。
――夏休みというけど、案外家にいてもシンドイものだ。
例年よりネガティブなムードが強いうえに、例年でも暑さで外に出ようとなんてなかなか思えないからね。
とはいえ、外に出ないと人間ますますオカシクなる。
外出自粛要請だの休業の要請だの、いかに政治家は無責任なことしか言わないか、庶民サイドに立つ力も持っていないかがよくわかった。今回のコロナの一件が教えてくれた。
そして、テレワーク実施をやろうと思えばできる企業があって、それを継続しているところもあれば、緊急事態宣言が5月末で終わった途端に止めてしまったところも多くある。
ウチの職場も、少なくとも僕がやっている仕事は全てPC上でやることなのでテレワークが充分に可能なはずなのだが、今後そういった仕事の方式を続けて採る予定はないそうだ…。
それなのに、夜の街での感染が増えているだの、府県をまたいでの移動は控えていただきたいだの……。
ならば仕事においても、テレワークの推進と、それが厳しい企業へのサポートとか。
小売業など、テレワークのしようがないところには、シフト制にして人数を減らし、その人たちの在宅期間中は一定以上の補償を保障する(ややこしい?)とかさ。
ホント、このコロナ騒動は、ウイルスがどうとか感染がどうとかでなく、ただの「人災」なのだろうな。
コロナウイルスより、人間が恐くて仕方がない。
早く収束してくれ〜〜と祈るしかないわ。
それから、僕の夏休みは明日(12日)まで。
これも早く終わって欲しいものだ…。
家にいたらいろいろ狂うよ。
5月のStayHome期間中も思ったけど、最低3日に1回は外に出ないと、本当に肉体も精神も不調に陥る。
あくまで外出自粛の要請なので、それを逆手に取って、程々には外に出ましょう〜。
ほんじゃ、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント