トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

To get along with Mac 給付金制度にサンクス
2020/07/30(Thu)
今朝の電車に乗っていた男性、マクドで朝マックを買った…のかな?
片手にエッグマックマフィンらしきハンバーガーと、もう片手に紙袋を手にして、出入り口付近で手すりにもつかまらず立ち乗り状態で美味しそうに食べていた。


車内での飲食はどうか…とかは置いておいて、よく器用に食べられるものだなぁと。

朝の時間帯など、手すりや吊り革につかまらずとも乗っている人いるよね。
何者なの?と思うよ。
僕は小学5年の段階でたかだか数メートルの平均台を1mも歩けなかったほどの運動音痴なので、そんな器用なことはできない。


しかし……平衡感覚に自信があったとしても、手すりや吊り革は常に持っていた方が良いと、僕は思うけどね。



――生まれて初めてのMacBook Airを購入して、今日で1週間…。
いろいろ細かい設定とか調整とかをして、Macを使う環境が整った。

あっちゅう間に使い慣れたよ(笑)。
まだ多少わからないことはあるが、アレコレ調べないとわからないことはほとんどなくなった。

僕の頭もちょっとずつ圭角が取れて丸みを帯びてきたのかもしれないが、たぶん給付金がなければ、あえてMacを買って使ってみようとは思わなかっただろう。

賛否はあるのか知らないが、僕にとっては素晴らしい制度だった。
だから今回の特別定額給付金制度には、素直に「ありがとう」と言いたい。


そのMacBookを出先でも充電できるように、Type-C端子とUSB端子を繋ぐケーブルを百均で購入。
MacBookに付属していた充電ケーブルは、Type-CとType-Cを繋ぐようになっているので、USBに接続することはできない。

そこで百均のを試したら、一応メニューバーに充電マークが光ったものの、途切れたりまた繋がったり不安定。
やっぱり買うなら純正を買った方が良いのだろうか…。

ま、今はまだ買って間もないし、バッテリーの消耗はしていないので、1日くらいなら使うことができるので、追々で良いかな。


今日買った漫画

  • oreloli.jpg
  • 俺はロリコンじゃない!(1)
  • 著者:雨蘭
  • 出版:白泉社『ヤングアニマルコミックス』
昨日が「上野さん」最新刊の発売日で、その時に書店で見かけて買おうか悩んだ挙句、買わなかった。

だけど、この作家さんの作品好きだし、ついつい買ってしまった。
こんなタイトルで内容もそこそこ過激なようだが、18禁じゃないのがすごい。


以上、ィヨロシク!!


DSC_5145 のコピー
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント