Try to shave at night 夏の肌悩みにサヨウナラ 2020/07/27(Mon)
Mac、使い慣れてきたような、そうでないような…。操作性は良いんだけど、やっぱり今まで使っていた環境(Win)とは違うからね…。
ブラウザやファインダーなどで出てくる左上の三色ボタンの赤(ホバーすると×と表示される)がWindowsの「閉じる」と同じかと思っていたが、ちょっと違うようだ…。画面を閉じても、ドックには残っている。この辺の仕組みが、まだちゃんとわかっていない…(^_^;)
そんなMacユーザーには「バカじゃねぇの?」と突っ込まれそうなごくごく当たり前であろう細かい操作方法なども含めて、調べて、模索しながら頑張っている。
――今日からまたお仕事…。連休明けはシンドイね><
この頃は、シェービングは前日の晩にやっておくようにしている。当日の朝は汗をかいていることも多く、ただでさえ僕はそうじゃなくてもカミソリ負けしやすい肌だからね。たとえ電気シェーバーであっても…。
また、マスクをして外出することも多いのと、単に面倒くさいというのがあり、毎日剃るのは止めた。どうせマスクで隠れるからね。
だけどそのおかげで、毎朝無理に剃ってヒリヒリが昼頃まで続く悩みもなくなり、過ごしやすくなった♪特に夏場は、剃って傷になったところに汗をかくから余計に痛むんだよ。男性にしかわからない悩みだと思う。
以上、ィヨロシク~~。
スポンサーサイト
Mac、使い慣れてきたような、そうでないような…。
操作性は良いんだけど、やっぱり今まで使っていた環境(Win)とは違うからね…。
ブラウザやファインダーなどで出てくる左上の三色ボタンの赤(ホバーすると×と表示される)がWindowsの「閉じる」と同じかと思っていたが、ちょっと違うようだ…。
画面を閉じても、ドックには残っている。
この辺の仕組みが、まだちゃんとわかっていない…(^_^;)
そんなMacユーザーには「バカじゃねぇの?」と突っ込まれそうなごくごく当たり前であろう細かい操作方法なども含めて、調べて、模索しながら頑張っている。
――今日からまたお仕事…。
連休明けはシンドイね><
この頃は、シェービングは前日の晩にやっておくようにしている。
当日の朝は汗をかいていることも多く、ただでさえ僕はそうじゃなくてもカミソリ負けしやすい肌だからね。
たとえ電気シェーバーであっても…。
また、マスクをして外出することも多いのと、単に面倒くさいというのがあり、毎日剃るのは止めた。
どうせマスクで隠れるからね。
だけどそのおかげで、毎朝無理に剃ってヒリヒリが昼頃まで続く悩みもなくなり、過ごしやすくなった♪
特に夏場は、剃って傷になったところに汗をかくから余計に痛むんだよ。
男性にしかわからない悩みだと思う。
以上、ィヨロシク~~。
スポンサーサイト
コメント