arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Won't be gone early 世間の風潮 人命を奪う?
2020/07/19
先月末にエディオンのネットショップで注文したMac、未だに入荷の見込みすら立っていない。
もうお金は払ってあるんだけど……。

コロナの影響で、あちこち麻痺しているそうだ。
エディオンの人に聞いたら、今の時期は注文から配送まで1ヶ月や2ヶ月かかることがあるらしい。

気長に待つしかないが……既にお金を払っているので、ちゃんと商品を送ってもらえるのかが心配だ。
ま、お金を払ったのに商品を送ってこないようなら詐欺になるし、大きい会社だからそこは大丈夫だと思うけど…。



――昨日亡くなった俳優さん、僕が小6の頃に見ていたドラマ『14才の母』に出演していた人だった。

僕も今まで自殺とか何度も考えたし、実行して未遂に終わったことも数回あったが、この頃は考えなくなったな。
自分で自分の命を絶ったところで、世の中の誰に対する復讐も果たせないし、身の回りにいる、自分を大切に想ってくれていた人を悲しませるだけ。

冷たい世間とか、馬鹿者共のために、真面目に、まっとうに生きる人が自ら命を落とすことはないのだ。

You don't have to make your life ended with yourself.
One day, everyone will be absolutely gone.
Even if you won't like to.

ま、死んだら駄目だとか、全部終わりだとか、そんな考え方馬鹿げているとか、今すぐにでも死にたい人にそんな言葉向けたところで、届くはずないのだが…。
精神論で自殺者がいなくなるなら、誰も迷惑顧みず列車の走る線路に身を投げたりはしないと思うよ。

もうちょっと精神面でシンドさを抱えている人に寄り添える、優しい国になって欲しいものだ。


さて、ブルーになりがちな週明けだが、Take it easy and go on!

明日からもィヨロシク~~!!


DSC_4823.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント