arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Nobody's fault 東京2020とは何だったのか
2020/07/13
今日は最高気温24度。快適~♪
雨が降っていたので、ちょっとだけ蒸し暑かったけど、冷房なしで何てことなく過ごせる。
昨晩もずーっと冷房OFF、扇風機のタイマーをセットして、ぐ~っすり眠れた♪

真夏に備えて、2枚目の冷感タオルを買っておいた。
今までは1枚の冷感タオルを毎日使い回していたからね。
毎回洗ってはいたけど、同じのばかりハードに使ったら傷むし…。



――冬コミの開催中止が決まったそうだ。

当初、五輪の開催延期など誰も予想していなかった頃には、五輪の影響でコミケに使うビッグサイトか何かが使えないとかで、主催者側が開催時期を変更したんだよね。
それが今年のGW…だったような。(どういう事情だったっけな)

しかし、コロナ騒動が発展し、コミケは中止で、五輪も延期に…。

営業自粛要請の再検討もされているとか、されていないとか…。


We have no choice for now and which is no one's fault.
有効性の高いワクチンが開発され、罹患した人が誰でも手にできるようにならない限り、どうしようもないよ…。

国がちゃんと自粛の要請とか曖昧な言葉を重ねず、「営業禁止命令」「外出禁止命令」としてくれれば良いのにね。
"命令"には従わなきゃいけない分、命令した側にも責任が伴うので、国は何の補償もしないわけにはいかない。


法律的に「命令」ができない…ってのもあるか知らないが、単に責任逃れじゃないのか…。
「自粛の要請」とか「不要不急の外出は控えて」って表現は、つまり自粛するもしないも国民の自己責任、俺たちゃ何も知らねぇよ、ってことだからね。

言葉を操るのが上手いな、と思う。お偉いさん方は。
さすがはエリート学歴だけで世間知らずの愚昧集団だね。


以上、ィヨロシク~~。


DSC_4786.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント