Nowhere to go 夏休みの計画 白紙へ? 2020/07/10
この頃使っているノイズキャンセリング機能のあるイヤホン、逆に雑音?ノイズ?を呼び寄せてしまう場合があるようだ。
聴く場所によっては、耳をつんざきそうなくらいのノイズが入ることがある…。
ノイズキャンセリングの機能をウォークマン側でOFFにすると、ノイズは全く入らなくなる。
どういう仕組みか知らないが、便利なものも善し悪しだな…。
そして、新しく作ったはてなブログ(このブログの別館)のスタイルシートの大事な部分の設定も、だいたい終わらせることができた。
FC2とやり方が異なるので、少々手間取ったが…。
別館の名前もここと同じ「takumiのパラダイス!」にしようかと思ったが、混乱を招きそうなので、「takumiのパラダイス! ~Just For My Memories~」と名付けた。中二病っぽいけど、気にしないでくださ~い(汗
――新規感染者(主に東京)が増えているそうで…。緊急事態宣言とかは出なくても、自粛警察とかがまた騒ぎだしそうだ。
しかし、宣言が出ていた時は在宅ワークができていた企業が、宣言解除された途端に従前通りの出勤に戻る…。在宅でも出勤でも生産性は変わらない、もしくは在宅の方が良いこともあるはずだから、仕事によっては継続して在宅ワークを導入すれば良いのにね。
旧態依然たる日本の体質は、もしかしたらこの先何十年立っても変わらないかもしれない…(笑)。
このコロナの話題に限らず、いつの時代でも、問題の本質がちゃんと見えている人は多くないってことだな。他者が流した情報や、大人数が信じ切っている情報に付和雷同した方が楽だし、反発することでの揉め事も避けられるからね。
この調子だと、来年の東京オリンピックもどうなるやら…。僕はそれによって、コナン映画『緋色の弾丸』がお蔵入りにならないかという懸念を抱いているんだけど。同映画は、オリンピックを意識したような話題があり、そのオリンピックが延期になったこともあって、映画の公開延期も決まったそうだから…。
夏休みは8月の中頃に、5日程度取る予定。Go To キャンペーンを利用しての旅行を考えていたが、こんな状況だし、どうしようか……と家族と相談中。世間の目がどうたらこうたら…もあるが、何かあった時怖いからね。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
この頃使っているノイズキャンセリング機能のあるイヤホン、逆に雑音?ノイズ?を呼び寄せてしまう場合があるようだ。
聴く場所によっては、耳をつんざきそうなくらいのノイズが入ることがある…。
ノイズキャンセリングの機能をウォークマン側でOFFにすると、ノイズは全く入らなくなる。
どういう仕組みか知らないが、便利なものも善し悪しだな…。
そして、新しく作ったはてなブログ(このブログの別館)のスタイルシートの大事な部分の設定も、だいたい終わらせることができた。
FC2とやり方が異なるので、少々手間取ったが…。
別館の名前もここと同じ「takumiのパラダイス!」にしようかと思ったが、混乱を招きそうなので、「takumiのパラダイス! ~Just For My Memories~」と名付けた。
中二病っぽいけど、気にしないでくださ~い(汗
――新規感染者(主に東京)が増えているそうで…。
緊急事態宣言とかは出なくても、自粛警察とかがまた騒ぎだしそうだ。
しかし、宣言が出ていた時は在宅ワークができていた企業が、宣言解除された途端に従前通りの出勤に戻る…。
在宅でも出勤でも生産性は変わらない、もしくは在宅の方が良いこともあるはずだから、仕事によっては継続して在宅ワークを導入すれば良いのにね。
旧態依然たる日本の体質は、もしかしたらこの先何十年立っても変わらないかもしれない…(笑)。
このコロナの話題に限らず、いつの時代でも、問題の本質がちゃんと見えている人は多くないってことだな。
他者が流した情報や、大人数が信じ切っている情報に付和雷同した方が楽だし、反発することでの揉め事も避けられるからね。
この調子だと、来年の東京オリンピックもどうなるやら…。
僕はそれによって、コナン映画『緋色の弾丸』がお蔵入りにならないかという懸念を抱いているんだけど。
同映画は、オリンピックを意識したような話題があり、そのオリンピックが延期になったこともあって、映画の公開延期も決まったそうだから…。
夏休みは8月の中頃に、5日程度取る予定。
世間の目がどうたらこうたら…もあるが、何かあった時怖いからね。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント