すっかり慣れた? Go with my own eco-bag 2020/07/09
昨晩、自宅に宅配便で大きな荷物が届いた。送り主は、なんと僕が5月に新しいPCを買った時のメーカーだった!
その時たまたま、メーカーの直販で令和1周年キャンペーンとかいうのをやっていて、何気なく応募したんだよね。そう簡単に当たりはしないけど、応募するのに金はかからないからな、と。
そうしたらまさかの当選。2万円か3万円かくらいする家電だった。
…しかし、いざ届いてみると困るなぁ。ウチじゃ使わないんだよ。でももらえる可能性のある物はもらうか、くらいの気持ちで応募したんだけど…(大阪人らしい?)。
ちょっとどうするか考えることにする。
――今日も朝から大雨で、僕が住む同じ市区町村内には警報や避難情報も出ていた。だからって昨日休んだし、もう休んではいられないので、仕事へ。
レジ袋有料化に伴う完全マイバッグ習慣が始まってから、気付けば1週間以上が経過していた。
早くもマイバッグに慣れてきた今日、有料化後初めてレジ袋(3円)を購入した。汁気の多い弁当だったからね。
普段はマイバッグでどうにかなるが、さすがに汁気の多いものや生ものを買う時にマイバッグは、抵抗がある…。衛生面への不安を、たかだか3円や5円で払拭できるのだから、安いものだ。あまり神経質になるのも良くないと思うから。
そして、ブログの古い記事を、別のブログサービスに移行する作業を、順次やっていこうかと考えている。
このブログも10年続けて、記事数も5000を軽く超える程になったからね。いかに頑張って長く続けてきたのか、自分で判るよ。
古い記事と、もうこちらのブログに残しておく程の価値のない(だが削除や非公開にするには惜しい)記事を、はてなブログ(→こちら)に少しずつ移していく。
昨晩の時点で、はてなブログのIDを取得し、ブログを開設、一部記事の試験的な移行、簡単なスタイルシートの指定まで済ませた(早いな~)。
いずれこのブログも、今利用しているFC2ブログ(有料プラン)から、別のブログサービスに移行することを検討している。このドメインを引き続き利用するつもりなので、URLが変わる心配はないから大丈夫。いずれはそういう計画も必要か…と思って、昨年.comドメインを取得したんだよ。
ただ、大規模な移行になるので、不安もあるのだ…。とはいえFC2で続けるには、ちょっと限界も感じている…。
だから、古い記事やPV数の少ない記事の一部を、はてなブログへ移すことを決断したわけだ。いつになるやら判らないけど、ちょっとずつ進めていくつもり。
ほんじゃ、ィヨロシク~~。
スポンサーサイト
昨晩、自宅に宅配便で大きな荷物が届いた。
送り主は、なんと僕が5月に新しいPCを買った時のメーカーだった!
その時たまたま、メーカーの直販で令和1周年キャンペーンとかいうのをやっていて、何気なく応募したんだよね。
そう簡単に当たりはしないけど、応募するのに金はかからないからな、と。
そうしたらまさかの当選。
2万円か3万円かくらいする家電だった。
…しかし、いざ届いてみると困るなぁ。
ウチじゃ使わないんだよ。
でももらえる可能性のある物はもらうか、くらいの気持ちで応募したんだけど…(大阪人らしい?)。
ちょっとどうするか考えることにする。
――今日も朝から大雨で、僕が住む同じ市区町村内には警報や避難情報も出ていた。
だからって昨日休んだし、もう休んではいられないので、仕事へ。
レジ袋有料化に伴う完全マイバッグ習慣が始まってから、気付けば1週間以上が経過していた。
早くもマイバッグに慣れてきた今日、有料化後初めてレジ袋(3円)を購入した。
汁気の多い弁当だったからね。
普段はマイバッグでどうにかなるが、さすがに汁気の多いものや生ものを買う時にマイバッグは、抵抗がある…。
衛生面への不安を、たかだか3円や5円で払拭できるのだから、安いものだ。
あまり神経質になるのも良くないと思うから。
そして、ブログの古い記事を、別のブログサービスに移行する作業を、順次やっていこうかと考えている。
このブログも10年続けて、記事数も5000を軽く超える程になったからね。
いかに頑張って長く続けてきたのか、自分で判るよ。
古い記事と、もうこちらのブログに残しておく程の価値のない(だが削除や非公開にするには惜しい)記事を、はてなブログ(→こちら)に少しずつ移していく。
昨晩の時点で、はてなブログのIDを取得し、ブログを開設、一部記事の試験的な移行、簡単なスタイルシートの指定まで済ませた(早いな~)。
いずれこのブログも、今利用しているFC2ブログ(有料プラン)から、別のブログサービスに移行することを検討している。
このドメインを引き続き利用するつもりなので、URLが変わる心配はないから大丈夫。
いずれはそういう計画も必要か…と思って、昨年.comドメインを取得したんだよ。
ただ、大規模な移行になるので、不安もあるのだ…。
とはいえFC2で続けるには、ちょっと限界も感じている…。
だから、古い記事やPV数の少ない記事の一部を、はてなブログへ移すことを決断したわけだ。
いつになるやら判らないけど、ちょっとずつ進めていくつもり。
ほんじゃ、ィヨロシク~~。
スポンサーサイト