Give me a break... 通勤経路でカラスの大群 2020/06/29
昨晩、土用の丑の日にうな丼をテイクアウトできる企画をやるという近くの飲食店に電話し、予約。7月21日、仕事が終わった後に取りに行く予定。
午前中、仕事の合間に別件で、役所に連絡。レベルの低い人間ではなく、むしろ丁寧に教えてくれたので、良かった。万が一間違っていたら困るので、相手の名前は一応メモしておいたけどね。
だけどおかげで、数年間いるんじゃないかと思って溜め込んできた書類が、一気に捨てられた~~。
行政も電子化が進めば………あ、ハンコ文化が根強く未だに残っているのに、無謀な話でした。スミマセ~ン。
――通勤時にいつも通る歩道。先日も話したが、今日もカラスの大群が捨てられたばかりのゴミを漁っていた。
1匹や2匹じゃない。5匹か6匹か…もっといたかもしれない。不気味だし、フンとか落とされても嫌なので、別の道を通った…。
勘弁して欲しいね、本当に…カラスは…。その反面、面白いと思う気持ちもあったので、遠距離からでも写真を撮ろうかと思ったが、朝は時間も少ないし断念した。
それでは、ィヨロシク~~。
スポンサーサイト
昨晩、土用の丑の日にうな丼をテイクアウトできる企画をやるという近くの飲食店に電話し、予約。
7月21日、仕事が終わった後に取りに行く予定。
午前中、仕事の合間に別件で、役所に連絡。
レベルの低い人間ではなく、むしろ丁寧に教えてくれたので、良かった。
万が一間違っていたら困るので、相手の名前は一応メモしておいたけどね。
だけどおかげで、数年間いるんじゃないかと思って溜め込んできた書類が、一気に捨てられた~~。
行政も電子化が進めば……
…あ、ハンコ文化が根強く未だに残っているのに、無謀な話でした。スミマセ~ン。
――通勤時にいつも通る歩道。
先日も話したが、今日もカラスの大群が捨てられたばかりのゴミを漁っていた。
1匹や2匹じゃない。
5匹か6匹か…もっといたかもしれない。
不気味だし、フンとか落とされても嫌なので、別の道を通った…。
勘弁して欲しいね、本当に…カラスは…。
その反面、面白いと思う気持ちもあったので、遠距離からでも写真を撮ろうかと思ったが、朝は時間も少ないし断念した。
それでは、ィヨロシク~~。
スポンサーサイト
コメント