arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Let's try try try! 摩訶フシギな科学のチカラ
2020/06/24
同じく昨晩、SNSを確認すると、相互さんの1人がお亡くなりになったことが判明。
その相互さんを身近で知っている人が、代わりにその事実をツイートされていた。

ウーン、何ともやりきれない思いだ…。
衷心よりご冥福をお祈りいたします……。



――今朝はなーんか嫌な夢を見て、明け方に目覚めた。
どういう夢だったか忘れたが、すごく不快な気分になったのは覚えている。
再度眠りに就いたが、あまり眠れた気がしなかった…。

ここ1ヶ月くらい、睡眠薬の効果なのか熟睡できていて、悪夢を見る日はほとんどなかったんだけどね…。
ま、そういう日もあるか~。


そんな今朝、上手に気持ちを切り替えて、今日は先日故障したイヤホンに代わり、別のイヤホンを持って出かけた。
今度のはソニー純正イヤホンなので、ノイズキャンセリング機能が使える。

今まであまりこの機能を使ったことがなかったのだが、使ってみるとなかなか良いね~♪
従来のイヤホンよりも、電車の中にいる時など、周りの音が本当に気にならないレベルになる。
聴覚過敏の僕には、こういう科学の力はありがたい限り…。
今後も活用させて頂くぞ~。


また、何日か前に手続きでPDFを印刷する必要が発生した。
プリンターをONにしてPDFを開き、Ctrl+Pで印刷。

…あれ?
プリンタードライバーがインストールされていない。

あ、そうだ。思い出した。
先月新しいPCに買い替えてから、プリンタードライバーを再インストールするのを忘れていた。

…ということで、面倒くさいなと思いながらも、キヤノンの公式サイトからドライバーをダウンロード・インストールして、設定を完了させた…。



夏至を過ぎて、本格的な夏の暑さが到来している。
エアコンや扇風機を上手に使って、水分・塩分をしっかり補給して、夏を乗り切りましょう~。


ほんじゃ、ィヨロシク!!


DSC_4523_20200624162821acd.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント