arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Died and 損 やっぱり信頼のMade in Japan
2020/06/14
4月半ばから再放送(おさらいセレクション)が続いているプリキュア。
最近の再放送は見ていないが、放送後、こんな情報が↓
だが今のところ、公式から「新作放送再開」の発表はない。

日曜にプリキュア(新作)の放送がないことで、こんなにも週末が楽しくないとは…。
早くもとに戻って欲しいものだね。



――先月新しいメインPCを購入後、使用していた付属のマウスがもう壊れてしまった…。
所詮は付属品。丈夫にはできていないのか。

旧PCで使っていたマウス、大切に残しておいて良かった~。
これは、マウスのメーカーの品だから、長持ちしているし、使いやすく作られているからね。


それから2013年か14年頃に買った、ダイソンのハンディータイプの掃除機も…。
最近、ゴミを捨てる時に開閉する蓋の部分が甘くなり、簡単に開いてしまうようになった。

広告に力を入れているだけで、所詮海外製なんだな。
ハンディーと言いながら、やたら重いし。
這いつくばりながら掃除するのもシンドイので、この頃は2006年製の国産の掃除機を使っている。(これはなんと衰えもせず現役!)

2009年頃まで使っていた他社(国産)のハンディータイプの掃除機は、別にそこまで重くなかったんだけどね。
小学生の頃から親の手伝いでよく使っていたが、幼い僕でも難なく持てる程だったし。

国産でもピンキリだけど、それなりに良い物を買わないと、使いにくいとか壊れやすいとか、かえって損をする結果になりかねないから、気を付けよう。


以上、ィヨロシク!!


DSC_4159.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント