トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

I know it's a part of your job, though...
2020/06/01(Mon)
6月に入った。
ジューンブライドがどうとか言われるが、僕にとっては自分の誕生月。
21日が誕生日だから、みんな祝ってね~♪(笑)


在宅は先週末で完全に終わり、今日からいつも通りの生活。

もう夏だけど、ちょっとした新生活の始まり♪
そんな気分で、週末に鞄の中身を整理していた際、筆箱を持ち歩かないことに決めた。

大人になって仕事をするようになってから、シャーペンとか消しゴムとか、めっきり使わなくなった…。
だけど学生気分(笑)が抜けず、未だに持ち歩いていたのだ。

しかし日頃必要な筆記具は、ほとんど黒のボールペンだけ。
だから、普段使っているポーチに2本だけボールペンを忍ばせて、筆箱は家に置いておくことにした。

これだけで、鞄がスッキリしたよ~。
「何かあった時にいるかもしれない」なんて考えがちだが、必要になったらなった時で考えるしかない。
確実に必要になる物を、必要な時にだけ持ち歩く癖を、今からでもつけていこう。



――今朝の通勤途中に昼食を買うために寄ったコンビニ。
いつも愛想の良い店員さんが対応してくれる。

その人が「お弁当温めますか?」と。
僕は思わず、その言葉に重ねるように「いいえ」と言ってしまい、変な空気に…。
僕がイライラしているように見えたのかも知れない。
だからか、店員さんは、「仕事やからね~。毎回言わなあかんのよ~」と。

いや、僕はいつも聞かれるのが鬱陶しいとか、そういう思いは全くなかったんだよ。
仕事としていちいち毎回確認しなきゃいけないのは判るし。
ただ、僕もつい焦って口に出してしまっただけだ。

しかし、「いつも来てんねんからいちいち聞かんでもわかるやろ!」とか、面倒なことを言ってくる人もいるのだろう。
お仕事されている皆さん、いつもお疲れ様です…。



仕事でも趣味でも心がけているTo Doリストやメモの作成。
不安から長々と書いてしまいがちだが、できるだけ短い言葉で、かつ自分に判る言葉でまとめるようにはしている。

とはいえ、後から見ると内容を省略し過ぎて、自分で何を書いたのか判らなくなることも…。

どうしても僕は単語じゃなく文章で書いてしまうからね。
そうしないと自分で判らないという不安感、あるいはその方が自分で判りやすいって確信していることも理由としてはあるのだが…。
それでも判らなくなるものなんだね(苦笑)。


単語の羅列とか、自分になら判別できるマークであったり記号であったり。
いろいろ試して練習してみるしかないね。


以上、ィヨロシク!!


DSC_3746.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント