arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Curry addiction ゲテモノ食いへの危険信号?
2020/05/26
今日は、在宅勤務。
明日は出勤で、明後日はまた在宅、その次は出勤。

6月から平常通りの出勤になるけど……ちゃんとその生活に戻れるかな~~(不安)。


数週間前、Androidを最新バージョンにアップデートした。

以後、充電の減りが少しだけ早くなった。
ま、これは仕方ないよね。

問題は、マナーモードが勝手にONになったりOFFになったりする問題。
アップデート前はそんなこと一切なかったのだが、アップデート後にその問題が発生するようになった…。
電話が鳴ってもメールが鳴っても気付けなくなり、困ることがあったのだ。

そこで、マナーモードのON・OFFを違うアプリで制御する形に変えたら、直った。
そのアプリを介さない限り、マナーモードの切り替えはできないようにした。
これにより、ひとまず問題は解決。ふ~~。



――この頃僕がハマっているのが、カレー味。

カレーライスやカレーうどんはもちろん好きなのだが、そういうのではなく、カレー味。

特に何のひねりもなく、カレーの風味を効かせた食べ物が無性に恋しくなってきたのだ。

在宅中に、料理がまともにできない芸人が、出演者に対して料理を振る舞うような番組の中で、何にでもカレー粉を使ってしまうって人がいてね…。
それ自体はとても美味しそうだとは思わなかったのだが、それ以後僕は、無性にカレー粉の味を味わいたい衝動から抜け出せなくなったのだ。

昔から、高級食材をふんだんに使った高級料理、あるいはそれを作る人や食べる人を崇敬しがちだけど、案外その味は人間にわかりうる領域ではないのかも。
そんなのよりもむしろ、ケチャップやソース、マヨネーズなどの味の方がわかりやすく、美味しいものなのかもしれない。

昔、CSに加入していた頃に料理専門チャンネルで『美味しんぼ』を見た際に、そういうのをテーマにしたお話があった…。

とはいえ、本当に「恥ずかしい料理」(笑)だし、変な習慣ができると困るので、さすがにやらないが…。
普通にカレーライスやカレーうどん、カレー味のラーメンなどを食べることで代用している。

ただ1回だけ、在宅中にカレー粉をかけただけの白飯を食べてみた。
これが思っていたより美味しく感じたんだよ…(危険!)。


以上、ィヨロシク!!


DSC_3932.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント