arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Times have changed "二度漬け禁止"禁止へ!?
2020/05/25
まだ騒動が完全に収束していないため、職場では窓を開けたり、扉も開放して換気をしている。
そのうえ、暑い時期はいつも冷房がまともに効いていないので、暑くて仕方がない…。
マスクもしているから、蒸れてしまうからね。

あまつさえベランダでは、休み時間にタバコを吸う人がいるので、臭いが建物の中に充満してくるのだ…。

この先ますます暑くなるし、騒動が収束へと向かうまで、上手に乗り切っていかないとね。


「二度漬け禁止」で知られる大阪の串カツ文化も…。
この騒動の影響もあってか、一部のお店で、いろんな客が二度漬けできないような提供方法に変わり始めているようだ。

僕はこの26年間、大阪府内で生まれて大阪府内で育ち、他の都道府県に住んだ経験は一度もないが、串カツ屋で串カツを食べたこともない。
スーパーの総菜で買って、自宅にあるウスターソースを漬けて食べることはたまにあるけど…。

その理由のひとつは、いろんな人が漬けるソースを使いたくない、というのがあった。

二度漬け禁止とか言っても、やる人いるだろうからね。
だからそもそも「二度漬けができない」提供方法にするお店の方針には、僕としては大賛成だ。



――新しいPCに替えてから、まもなく1週間。

Windowsに初めて触れたのは95か98の頃。
当時は就学さえしていない頃だったので、ペイントツールやゲームのCD-ROMで遊ぶだけだったけど。
ハードに使い始めてから現在まで、まもなく15年くらいかな。

その間全く知らなかった「付箋」というアプリ(Win10では名称が変わっている)。
職場で使うようになってから、このアプリの便利さに気付いた。

いつもメモはスマホで、紙のメモはほとんど使わないのだが、いちいちスマホを見ない(見られない)時もあり、そうすると忘れてしまうこともある。
そんな時はだいたい常時PCを見ているので、「付箋」は便利だね。

長年Win使っていて、既存のアプリを知らなかった…って大恥だ(^_^;)


以上、ィヨロシク!!


DSC_3962_20200525234452862.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント