arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

About time to #LeaveHome
2020/05/15
報道によれば大阪も、来週の後半辺りに、「解除」の発表が見えてきそうだ。

It's about time to #LeaveHome for me.
いつまでもこんなことやってちゃ駄目だね。



今朝は自転車で銀行に向かい、用件を済ませた。
そのあと昼食を買いにコンビニへ向かい、自宅に戻った。

銀行は駅前なので、StayHome前は会社に行くために普通に通っていた距離。

しかし、こんな生活が1ヶ月以上続き、たったそれだけのことに疲れ果てた…(笑)。
人間も動物だし、自宅に居続けると体なまっちゃうね。
そう判っているのに、だらだら家に居ちゃうんだけど。


外出の間、新しいメインPCが届くのに備えて、大事なデータを外部メディアにバックアップする作業。
自宅に帰る頃には無事終わっていた。
今はクラウド上で一部のデータを管理できるので、常時バックアップが必要なデータが少し減り、便利になったな…。


昼過ぎには、新しい訪看の方に来てもらい、再度契約に関する説明をしてもらい、契約書へのサインをした。
後日、役所に行き、必要な手続きを済ませる予定。



この機会(StayHome中)に僕が自分で自分のことを改めて再認識した。

僕、どんな時でも今の自分に必要なことや、やらなきゃいけないことがはっきりと判っている一方で、具体的な指示を誰かからもらわないとまるで何もできなくなってしまう面もあるということ…。

在宅ワークの他に、もらっている仕事が何件があり、それらは特に支障なくこなせた(はず)。
在宅でなく、ネット上で全てが完結するような内容ね。
だからあまりこの騒動と関係なく、収入が得られていたりするんだけど。

一方で主たる在宅業務が捗らなかった…な(笑)。
本来なら会社で指示をもらえることだけど、それがほとんどないのでこなせない。


自分の良いところも悪いところもどちらとも言えないところも、こんな機会でないとちゃんと気付けなかったかもしれない。
楽しい部分とシンドイ部分があったけど、良い機会だったと思う…。StayHomeは。



……ところで、今までにも使ったことがあった不織布のマスク。
洗うと水を弾くんだね。

昔、クレヨンで紙に落書きした時に水滴が落ちたら、紙なのに水滴を吸わなくてビックリした時の感情に似ている。
洗ったら水を吸うんじゃないの?と思っていたが、ほとんど吸う様子はなく、弾いてくれた。


「こうに決まっている!」と思っていた常識、あれこれ覆った…。
むしろ、それを常識とか当たり前とか思っていたことがコワイ。
大人になっても、勉強って大切だし、勉強しなきゃいけないこと、させられることだらけだ~~。
同じことに何度も改めて気付いては、また同じ失敗を繰り返していたりね…orz


以上、ィヨロシク!!


DSC_3595.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント