I'll get a new one! メインPC 買い替え決断 2020/05/09
昨年秋くらいからこのブログにも時々綴っていた、メインPCの限界が近いこと。
…を踏まえて、新しいPCの購入を決断した。
今まで使っていたメインPCは、NEC製。新しいPCも、同社製に決めた。
ただ、前のPCは店頭で買ったのでいらぬ機能までついてきたが、今回のは必要な機能とそうじゃない機能と、カスタマイズできるものだった。
だからって僕は、ハードウェアとかさっぱりなので、自作したりはできないからね…。ネット上でベースのPCを選んで、中身を自由に選び、組み立てられたものが届く、ということでありがたい。
ただ、いろいろ事情があって、今日は購入できないんだよね。数日中にネットから購入し、その後2週間くらい(それでも最短かも)で入荷され、ウチに発送してくれる…という形になるっぽい。
上手く行けば今月中に届くか、そうならないかも?という感じだな。
2013年から約7年間、お世話になったPCとそろそろお別れか…。
物に対してそういう気持ちを抱くのは馬鹿げているのかもしれないが、割と僕はどういう物に対しても、そういう愛着(単なる執着?)を抱いてしまうほうだ。
むしろ単なる執着かもしれないが…。でも僕自身は、物を大切に生きてきた証だと、自分では思っている。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨年秋くらいからこのブログにも時々綴っていた、メインPCの限界が近いこと。
…を踏まえて、新しいPCの購入を決断した。
今まで使っていたメインPCは、NEC製。
新しいPCも、同社製に決めた。
ただ、前のPCは店頭で買ったのでいらぬ機能までついてきたが、今回のは必要な機能とそうじゃない機能と、カスタマイズできるものだった。
だからって僕は、ハードウェアとかさっぱりなので、自作したりはできないからね…。
ネット上でベースのPCを選んで、中身を自由に選び、組み立てられたものが届く、ということでありがたい。
ただ、いろいろ事情があって、今日は購入できないんだよね。
数日中にネットから購入し、その後2週間くらい(それでも最短かも)で入荷され、ウチに発送してくれる…という形になるっぽい。
上手く行けば今月中に届くか、そうならないかも?という感じだな。
2013年から約7年間、お世話になったPCとそろそろお別れか…。
物に対してそういう気持ちを抱くのは馬鹿げているのかもしれないが、割と僕はどういう物に対しても、そういう愛着(単なる執着?)を抱いてしまうほうだ。
むしろ単なる執着かもしれないが…。
でも僕自身は、物を大切に生きてきた証だと、自分では思っている。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント