arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Let's go for a walk 外出自粛はある種の才能?
2020/05/03
新しく関わることになった相談機関。
数日前、何度かかけたが担当者不在で繋がらず。

あとから担当者から僕のスマホに着信があるも、今度は僕が出られず。
後ほどかけよう、と思うも失念し、GWに入ってしまった。


また、そことは別にコンタクトを取っていたカウンセリング(5年近く前から僕の話を聞いてくれている人)。

今こんな時期だから、申し訳ないけど、対面して話すことはできない、と…。
だから、PCかスマホを使ってビデオ通話みたいなことならできるよ、と言われていた。

あまり僕、そういうことをしたことがなく、かえって不安も強くなるので、どうしようかどうしようかと迷って数日が経過。
何の返信もできていなかったので、カウンセラーが心配して再度メールをくれた。

相談するって、案外気力を使う。
ましてや僕のように人間不信が強めで、慣れない相手や慣れない環境となると…ね。
一方的に愚痴れる人なら、まだ気楽なのだろうけど、僕は相手に異常に気を遣うから…。


Anyway, you should just stay at home for now.
たったそれだけに思えるが、いざとなるときついね、コレ。


以前、出会った人が言っていた。
「ニートやヒモのような生活を続けられるのは、ある種の才能」と。
嫌味にも聞こえたが、むしろ文字通りの意味なのだろうな。

家とか近所とか、特定の範囲内でだけ動いて生活するって、多くの人間にとってはこんなにもきついことなんだねぇ…。


昨年の今頃まで住んでいた場所と異なり、今住んでいる場所は平地で、散歩にも出かけやすい。

外に出て、外の空気を吸ったり、近所に咲いている花を撮りに出かけたり…。
散歩やウォーキング・ジョギングなど、人と密に接する恐れの少ない外出はOKとも聞くので、天気が良い日は出かけるとしようか。

…でないと、コロナ以前にもっと違う病気(下手したらコロナよりも長患いになりかねない)に罹患しそうだからね。


そういうわけで、ィヨロシク!!


DSC_3234.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント