Don't be hard 在宅 報告2回で完結? 2020/04/21
昨日(20日)、主治医に電話で連絡した。例の訪看の男のこと、基本的には僕の担当だが、守秘義務をアレコレ家族に漏らしていたということもあり、家族しか知らないこともあったので、主治医と僕と家族と三者で相談した。
とりあえず、訪看はいったん中止することに決定。
ただ、僕の現在の体調から、相談機関が必要なので、病院の人に探してもらえることになった。その人いわく、「何件か当てがあるから、(takumi)さんのことを踏まえつつコンタクトを取ってみます」とのこと。
今度こそ、ある程度相談しやすい人に出会えると良いな。所詮人だから、相性はどうしてもつきまとうけど、今回の男はかなり劣悪だった…。
明日は、また別の医療機関に相談があるので、時間になったら連絡する予定。
ここのところ、スーパーとか飲食店とか、唾液などの飛散による感染を防ぐためか、カウンターに透明なビニールを設置し、客と店員とで区切りができるように設置してあるところが増えた。
スーパーのカウンターとか、客の多い時間帯なら、どのレジにも店員さんがいるよね。だけど、店員さん同士の感染を防ぐためでもあるのか、レジ打ちする店員さんの数を減らし、店員さんのいるレジと誰もいないレジを交互に置いて、距離感を保っていた。
また、どうしても必要なものがあり、百均に行った時も…。店員さんに怒鳴り散らしている老人(男)がいた。
一部始終しか聞こえなかったが、「何で入って来うへんのや!?」と怒鳴り散らしていた。おそらくマスクとか衛生用品とか、何しろコロナの影響で入荷が滞り、枯渇している何かしらの商品のことだと思うが、詳しい事情まではわからず。店員さん(おばちゃん)は冷静に振る舞っていたが、その途端男は瞬時に表情を変え、「ありがとさん」と言って去っていった…。
老害というのかボケ老人というのか……。こんな時にまでみんなが聞こえる場所で、しかも店員さんだって被害者なのに、恥ずかしくないのかね…?
テレワークができない人はいろいろ大変だろうけど、僕は僕のことだけ気にしていよう。
明日の仕事は、いつも(出勤時)より遅めに起きて、始業の報告を忘れずに上の人にメールで送る。勤務が終わったら、終業時間を同じくメールで報告し、どういう業務をしたか、の日報をExcelファイルを添付して送る。
……うん。僕の当面の仕事はそれだけで良いだろう。仕事をしろと言うけど、仕事のデータが何ひとつとしてなく、指示もないのにやりようがないんだよね…。上の人からしても、仕事用のPCのデータを、各々の自宅のプライベートなPCに何らかの形で送ってしまうことは、そりゃ抵抗あるだろう。PC以外では、家でできる仕事など全くないし…。
要するに、“業務”というのは建前だな。僕はそれなりに学習とか、自分で考えて有意義に時間を使うつもりだが、遊びほうけたり、外出自粛ムードなのにあちこち出かけたりするバカもいることだろう。
ただ、遊んでいたのに給料は出せないから、日報にてどういう業務をしたかを報告する。…というのもまた、建前だと思うけどね(^_^;)
――さぁて、明日もお仕事頑張るぞ~!!(笑)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨日(20日)、主治医に電話で連絡した。
例の訪看の男のこと、基本的には僕の担当だが、守秘義務をアレコレ家族に漏らしていたということもあり、家族しか知らないこともあったので、主治医と僕と家族と三者で相談した。
とりあえず、訪看はいったん中止することに決定。
ただ、僕の現在の体調から、相談機関が必要なので、病院の人に探してもらえることになった。
その人いわく、「何件か当てがあるから、(takumi)さんのことを踏まえつつコンタクトを取ってみます」とのこと。
今度こそ、ある程度相談しやすい人に出会えると良いな。
所詮人だから、相性はどうしてもつきまとうけど、今回の男はかなり劣悪だった…。
明日は、また別の医療機関に相談があるので、時間になったら連絡する予定。
ここのところ、スーパーとか飲食店とか、唾液などの飛散による感染を防ぐためか、カウンターに透明なビニールを設置し、客と店員とで区切りができるように設置してあるところが増えた。
スーパーのカウンターとか、客の多い時間帯なら、どのレジにも店員さんがいるよね。
だけど、店員さん同士の感染を防ぐためでもあるのか、レジ打ちする店員さんの数を減らし、店員さんのいるレジと誰もいないレジを交互に置いて、距離感を保っていた。
また、どうしても必要なものがあり、百均に行った時も…。
店員さんに怒鳴り散らしている老人(男)がいた。
一部始終しか聞こえなかったが、「何で入って来うへんのや!?」と怒鳴り散らしていた。
おそらくマスクとか衛生用品とか、何しろコロナの影響で入荷が滞り、枯渇している何かしらの商品のことだと思うが、詳しい事情まではわからず。
店員さん(おばちゃん)は冷静に振る舞っていたが、その途端男は瞬時に表情を変え、「ありがとさん」と言って去っていった…。
老害というのかボケ老人というのか……。
こんな時にまでみんなが聞こえる場所で、しかも店員さんだって被害者なのに、恥ずかしくないのかね…?
テレワークができない人はいろいろ大変だろうけど、僕は僕のことだけ気にしていよう。
明日の仕事は、いつも(出勤時)より遅めに起きて、始業の報告を忘れずに上の人にメールで送る。
勤務が終わったら、終業時間を同じくメールで報告し、どういう業務をしたか、の日報をExcelファイルを添付して送る。
……うん。
僕の当面の仕事はそれだけで良いだろう。
仕事をしろと言うけど、仕事のデータが何ひとつとしてなく、指示もないのにやりようがないんだよね…。
上の人からしても、仕事用のPCのデータを、各々の自宅のプライベートなPCに何らかの形で送ってしまうことは、そりゃ抵抗あるだろう。
PC以外では、家でできる仕事など全くないし…。
要するに、“業務”というのは建前だな。
僕はそれなりに学習とか、自分で考えて有意義に時間を使うつもりだが、遊びほうけたり、外出自粛ムードなのにあちこち出かけたりするバカもいることだろう。
ただ、遊んでいたのに給料は出せないから、日報にてどういう業務をしたかを報告する。
…というのもまた、建前だと思うけどね(^_^;)
――さぁて、明日もお仕事頑張るぞ~!!(笑)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント