arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Lost is the Best! 自宅を探して右往左往
2020/03/30
つい最近、「感染」したと報道されていた志村けんさんがお亡くなりになったそうだ。
ご冥福をお祈りいたします…。

志村けんさんの番組は、再放送やDVDで見た程度でしか知らないのだが、そんな僕でもショックが大きい。

ここで大事な話は、昭和のお茶の間を楽しませてくれた志村けんさんという偉大なお方(著名人)が亡くなったということ。
そしてその死因が、たまたま「感染」によるものだったということ。

…なのに、「ほれ見たことか~!!」と言わんばかりに、「感染」への恐怖を煽る人もいるみたいで。
人間なんていざとなったら、この程度のものなのだな…。

こんな人間の醜さが縷々露呈しているコロナ流行……でなく、コロナブームごとき(不謹慎な言い方でゴメン)で著名な方がお亡くなりになったという事実は、とてもやりきれない思いだ。

ホント、繰り返しますが、ご冥福をお祈りいたします…。



――今日は出勤。
なんと、先週月曜以来、1週間ぶり(笑)。

味覚は狂ったままだが、どうにか食事はある程度取れるようになってきたので、先週月曜に無理して出勤していた時よりかはだいぶん楽かな。
やっぱり「食べる」って大事なんだ…。


僕がやっている仕事って、PCを使ったこと「のみ」なので、リモートワークとかやろうと思えばできるはずなんだよ。

なかなかそう上手くは行かないのだろうけど、これだけ自粛ムードを推し進めている(皮肉)のだから、出勤についても何かしら考えてもらわないとね。

とはいえ日本の法律では、完全に外出や通勤・通学を「禁止」とすることができないんだって。
だから、「不要不急の外出は控えて」程度に留めることしかできないそうだ。

しかし、もっともらしいことを言っているように見せかけて、なんやかんやともう矛盾だらけで悲しくなってくる…。
これが大人の世界なのか、日本社会なのか、世の中にはびこる闇……なのかな(苦笑)。



●今日買った漫画
あまりにも龍桜くんが尊すぎて、↑この通り既刊を全部一気に買ってしまった(笑)。
おねショタだからどうとか以前に、漫画としての完成度がめちゃめちゃ高いんだよ。

仕草とか言動とか、彼の周りを取り巻く人の動きも、見事にショタコン読者の琴線に触れるような描き方をしてくれている。
久々に「繰り返し読みたい」漫画に出会ったかもしれない…。



仕事が終わって書店で上記漫画を買い、自転車で帰る道中に寄り道。

知らない道を通ったんだけど、方向的にこの道を辿れば大通りに出られるはず…。
と、自分の勘を頼りに道を探した。


……見事に迷った(笑)。

辺りは住宅ばかりで、何も目印がないのだ。
何丁目とか書いてある表札を見れば、そう遠くまで来ていないことは判ったのだが…。

こういう時は早い話、スマホに頼れば良い。
位置情報をONにすれば、今いる位置もわかるからね。
現代っ子で良かった~。


…と片付けてしまうのもつまらないので、自分の勘だけを頼りにあちこち迷ってみた。

20分くらい辺りをウロウロして、ようやく知っている道に出られた。

道に迷ったことでこんなに焦り、でもワクワクする…。
そんな感覚を得られたのは、少年の頃以来かもしれない。

後から、もうちょっと迷い続けてみても良かったかな、と(笑)。
最悪スマホを使えばどこにだって出られるからね。
迷っていた最中は(いつも?)、10歳前後の少年に戻っていたかも…。


たまには違う道を通ったり、迷ったりしてみるのも悪くないな……。

ネガティブなニュースが溢れ、それに揉まれるばかりの中で、ちょっとした新体験?ができた1日でした。


以上、ィヨロシク!!


DSC_7044_20200330223358143.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント