トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Still Keroro is on in my heart
2020/03/27(Fri)
今日も会社になど行けるわけがなく、休んだ。

午前中、家族に頼まれて、徒歩10分くらいの距離にある郵便局に荷物を発送しに行った。
いつもならこの程度の距離、この程度の労力、知れているのだが、今日は地獄のようだった。

外は雨がぱらついているし、荷物は重くないし道は平坦だけど、まっすぐ歩くことさえシンドイ状況…。

帰りにコンビニに寄って、サンドイッチを買って帰った。
栄養のバランスを取ることは難しいが、せめて何でも良いので、食べることだけはしておくように、と言われているので…。


重要なこと、些細なこと……いずれにしても、2020年中に予定していることがあったが、どこまで叶うだろうか。
こんな騒動に発展して、ここまでシンドイムードに追いやられるなんて誰も思わなかったものね。



――そんな中で最近、僕の中で再ブームが起きているのが、『ケロロ軍曹』
僕が中学生の頃ハマっていた作品だ。
アニメもリアルタイムで見ていたし、漫画も集めていた。

当時はよくわからなかった部分も多々あったが、今はこの作品の面白さがますますよくわかるようになった。

子供が楽しめるようにもできているけど、どちらかというと大人とか、古いオタクにウケるネタが満載。
社会への批判とか風刺とかも含めて、(一応)大人になった今だからこそわかって面白いと思える要素がたくさん見つかる…。


……そして何より、冬樹くんがかわいい


17巻辺りまで集めていた漫画、確か数年前に処分しちゃった気がする。
カバーデザインが古いバージョンね。
今となっては残しておけば良かったと思う…。

ま、買い直しても知れているが。
ケロロに限らず、子供の頃に楽しんでいた作品を大人になってから見ると、新しい発見があること、よくあるよね。


以上、ィヨロシク!!


DSC_2927.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント