新たな萌え到来?マスクで乗り切る感染不安 2020/02/13(Thu)
あちらこちらで年度末恒例の無駄な工事をやっている。そのせいで、帰宅時にいつも通る道が通れず、通り慣れない道に迂回する羽目になった…。
黒いマスクを着けている人も、街中や職場で目立つようになった。白に慣れていると、黒は気持ち悪いし、不気味だな…。ファッションによっては合うのかもしれないが。
そんなことを思って調べてみたら、こんな記事を発見。その記事いわく、
竹炭をマスクに練り込むことで、黒マスクならではの深みのある黒さが生まれているんです。しかも竹炭特有のパワーで脱臭・消臭・吸収・抗菌の4つの効果がパワーアップ!!
だそうです。
でも今のところ、僕には受け入れられないかな。白か黒かの両極端じゃなくて、その間があれば良いんだけど…。だからってグレー1色も気持ち悪いから、少しだけ有彩色の柄なりアクセントカラーなりを足してみるとか。
日頃の感染対策にも、あるいは医療用マスクにだって、白だけにこだわらない新しいマスクを取り入れること自体は、むしろアリだと思う。
――体調は相変わらず悪い。
しかし昼を過ぎると、胃痛が少しだけ引いた。
それもそのはず。昨晩の時点で、今日の昼は18度まで上がると聞いていたからね。今日の昼過ぎに再度天気予報を見ると20度に変わっていた。
アホなことに、こんな暖かい日に僕は“極暖”のインナーとパッチを装備。当然、暑くなって汗をかいた…。ほんとアホだね~。
あとは、この異常な倦怠感と憂鬱感、フラッシュバック現象だけ取っ払うことができれば…。それらに関しては一筋縄ではいかないだろうけど、胃痛が引いてくれただけでもマシ。
来週になると、冬の寒さに逆戻りするそうだが…。もう一生暖かいままで良いよ(´・ω・`)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
あちらこちらで年度末恒例の無駄な工事をやっている。
そのせいで、帰宅時にいつも通る道が通れず、通り慣れない道に迂回する羽目になった…。
白に慣れていると、黒は気持ち悪いし、不気味だな…。
ファッションによっては合うのかもしれないが。
そんなことを思って調べてみたら、こんな記事を発見。
その記事いわく、
竹炭をマスクに練り込むことで、黒マスクならではの深みのある黒さが生まれているんです。
しかも竹炭特有のパワーで脱臭・消臭・吸収・抗菌の4つの効果がパワーアップ!!
だそうです。
でも今のところ、僕には受け入れられないかな。
白か黒かの両極端じゃなくて、その間があれば良いんだけど…。
だからってグレー1色も気持ち悪いから、少しだけ有彩色の柄なりアクセントカラーなりを足してみるとか。
日頃の感染対策にも、あるいは医療用マスクにだって、白だけにこだわらない新しいマスクを取り入れること自体は、むしろアリだと思う。
――体調は相変わらず悪い。
しかし昼を過ぎると、胃痛が少しだけ引いた。
それもそのはず。
昨晩の時点で、今日の昼は18度まで上がると聞いていたからね。
今日の昼過ぎに再度天気予報を見ると20度に変わっていた。
アホなことに、こんな暖かい日に僕は“極暖”のインナーとパッチを装備。
当然、暑くなって汗をかいた…。
ほんとアホだね~。
あとは、この異常な倦怠感と憂鬱感、フラッシュバック現象だけ取っ払うことができれば…。
それらに関しては一筋縄ではいかないだろうけど、胃痛が引いてくれただけでもマシ。
来週になると、冬の寒さに逆戻りするそうだが…。
もう一生暖かいままで良いよ(´・ω・`)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント