フリマで転売相次ぐ…2020年 マスク事変 2020/02/05
コロナウィルスの流行で、マスクがバカ売れしているようだ。店頭からはすっかり消えてしまい、次回入荷は未定の状態…。
一方で、「メルカリ」などのフリマアプリでは、転売ヤーによって高値で大量出品されている。おそらく端から転売目的で、彼らが買い占めているんだと思う…。
売る人がもちろんいちばん悪いけど、こんなところで買う人も正直どうかと思う。売る人と買う人、両方常にいるから、需要と供給が成り立ってしまうんだよね。
ただ、幼い子供がいる家庭とか、どうしても必要になってくるのは判る。
幸いウチには、昨年だったかに新型インフルが流行した際に買っていたマスクが腐るほどあるので、当分困ることはない。もちろん、転売とか非常識なことはせず、自分たちだけで使うよ~。
――今日は仕事を休んだ。今朝の時点で、あまりにも体調が悪かったので…。
会社に電話した後、正午まで眠った。そのあと、別の仕事をしていた。体調悪くても、やらなきゃいけないことは100%…ではなく120%の力でこなす。
…という自分の中で掲げている謎のモットーが僕を苦しめているのだが。80%、あるいは70%くらいの力で「適当に」「手を抜いて」やってみせるということが未だに難しく感じる。年齢と共に角張った頭の角が取れて丸くなっていきそうな気はするんだけどね。
胃の痛みや吐き気は、ここ1週間や2週間の中ではマシな方かな。今朝1回吐いただけで済んだし。(量や回数に関係なく、大人になって「吐く」こと自体が良くないことなのだが、当たり前のように吐き過ぎてもう麻痺ってる…)
あと2ヶ月くらいして暖かくなれば、かなり楽になると思う。暖冬とはいえ冬だし、寒さはかなり体に響いていると思うんだよね。毎年いちばん体調(主に精神面)を崩しやすいのは、冬だし。既に冬至から1ヶ月以上が過ぎたため、日照時間が長くなってきたから、夕方に体調を崩すことは減ったかな。
欲を言えば朝、もうちょっと楽だったらなぁ。朝がくると、倦怠感と不安感が強くなり過ぎて、心の平穏が保てなくなるのだ。起きる時間にもよるが、10時を過ぎた頃くらいから、ようやく気持ちが落ち着いてくる感じ。
今僕にできそうなことは、できるだけ楽な気持ちで就寝することかな。就寝前の強い不安感が、翌朝に繋がっていることもあるからね。
就寝時間を見直したり、就寝前の楽しみを見つけたりして、「明日のことはどうでも良いや。明日になってから考えよう~」と投げ出すような気持ちで、そのままパタリと眠ってしまう…。そんなふうになれるのが理想かな。(欲を言い過ぎ?)
●昨晩、眠れない時に見ていた動画
2007年にアップロードされた動画だ。
性能の悪いガラケーなどで撮影されたのかもしれないが、ガビガビの画質に時代を感じるよね(笑)。
全く違う国や地域に住んでいて、全く違う文化や習慣、考え方、環境のもとで生きている人たちが、こうしてひとつになれるって、ただの綺麗事っぽいけど実はものすごい奇跡なんだよ。いろいろな人の心の琴線に触れる作品を作り上げた京アニ、ほんとすごい(語彙力
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コロナウィルスの流行で、マスクがバカ売れしているようだ。
店頭からはすっかり消えてしまい、次回入荷は未定の状態…。
一方で、「メルカリ」などのフリマアプリでは、転売ヤーによって高値で大量出品されている。
おそらく端から転売目的で、彼らが買い占めているんだと思う…。
売る人がもちろんいちばん悪いけど、こんなところで買う人も正直どうかと思う。
売る人と買う人、両方常にいるから、需要と供給が成り立ってしまうんだよね。
ただ、幼い子供がいる家庭とか、どうしても必要になってくるのは判る。
幸いウチには、昨年だったかに新型インフルが流行した際に買っていたマスクが腐るほどあるので、当分困ることはない。
もちろん、転売とか非常識なことはせず、自分たちだけで使うよ~。
今朝の時点で、あまりにも体調が悪かったので…。
会社に電話した後、正午まで眠った。
そのあと、別の仕事をしていた。
体調悪くても、やらなきゃいけないことは100%…ではなく120%の力でこなす。
…という自分の中で掲げている謎のモットーが僕を苦しめているのだが。
80%、あるいは70%くらいの力で「適当に」「手を抜いて」やってみせるということが未だに難しく感じる。
年齢と共に角張った頭の角が取れて丸くなっていきそうな気はするんだけどね。
胃の痛みや吐き気は、ここ1週間や2週間の中ではマシな方かな。
今朝1回吐いただけで済んだし。
(量や回数に関係なく、大人になって「吐く」こと自体が良くないことなのだが、当たり前のように吐き過ぎてもう麻痺ってる…)
あと2ヶ月くらいして暖かくなれば、かなり楽になると思う。
暖冬とはいえ冬だし、寒さはかなり体に響いていると思うんだよね。
毎年いちばん体調(主に精神面)を崩しやすいのは、冬だし。
既に冬至から1ヶ月以上が過ぎたため、日照時間が長くなってきたから、夕方に体調を崩すことは減ったかな。
欲を言えば朝、もうちょっと楽だったらなぁ。
朝がくると、倦怠感と不安感が強くなり過ぎて、心の平穏が保てなくなるのだ。
起きる時間にもよるが、10時を過ぎた頃くらいから、ようやく気持ちが落ち着いてくる感じ。
今僕にできそうなことは、できるだけ楽な気持ちで就寝することかな。
就寝前の強い不安感が、翌朝に繋がっていることもあるからね。
就寝時間を見直したり、就寝前の楽しみを見つけたりして、「明日のことはどうでも良いや。明日になってから考えよう~」と投げ出すような気持ちで、そのままパタリと眠ってしまう…。
そんなふうになれるのが理想かな。(欲を言い過ぎ?)
●昨晩、眠れない時に見ていた動画
2007年にアップロードされた動画だ。
性能の悪いガラケーなどで撮影されたのかもしれないが、ガビガビの画質に時代を感じるよね(笑)。
全く違う国や地域に住んでいて、全く違う文化や習慣、考え方、環境のもとで生きている人たちが、こうしてひとつになれるって、ただの綺麗事っぽいけど実はものすごい奇跡なんだよ。
いろいろな人の心の琴線に触れる作品を作り上げた京アニ、ほんとすごい(語彙力
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント