我慢癖で続いた悪夢…膀胱炎 治癒に2ヶ月 2020/01/28(Tue)
数日前に始めたことが、当初思っていたより上手く行っている。
2020年は、少なくとも昨年よりは間違いなく良い年になる!具体的な根拠はないが、そんな気がしているんだよね。
胃腸の調子は相変わらず悪い。時間帯によって波があるんだけどね。
時間が空いたらひたすらお絵描き。根気がなく、ネガティブ思考&must思考だった昔の僕からは考えられない熱中ぶりだ。
こんな僕になるきっかけを与えてくれたSNSのフォロワー様方には心から感謝している。
自己研鑽積んで変わっていく自分ってカワイク思える。…と表現するとドン引かれそうだが、それで良いんだよ。
実は僕、11月中旬から1月初め頃まで膀胱炎に悩んでいたんだよね。
理由は単純。トイレの我慢し過ぎだ。職場にトイレが1つしかないので、他の人が入っているとなかなか行けないし、気を遣ってしまう。
…というのは本当なんだけど所詮言い訳で、トイレを我慢する癖がついてきていたのだ。何かに夢中になるとなかなか手が離せず、面倒になってしまってね…。
下腹部に痛みというか言葉にしづらい違和感がずっと続き、いちばん酷い時は尿意があるのに尿が一滴も出なくなったり、血尿が出たりしていた。なのに尿意が起こる頻度は異常で、10分に1回くらいトイレに行っていた時もあったんだよ。尿意ばかりでほとんど出せないんだけどね。
病院には行かなかったけど、トイレにはすぐ行くように癖付けていたら、時間の経過とともに少しずつ収まっていった。1月中旬には、もう痛みとかはなくなり、トイレの回数も戻った。
ま、無事治って良かったよ。女性は膀胱炎になりやすいというけど、男性ではあまり聞かないし、病院とか行くのも恥ずかしかったからね。
トイレに行きたくなったらすぐに行く。これだけはしっかり習慣づけよう。(子供か)
以上、ィヨロシク!!
●昨日完成した絵(pixivで見る場合はこちら)
スポンサーサイト
数日前に始めたことが、当初思っていたより上手く行っている。
2020年は、少なくとも昨年よりは間違いなく良い年になる!
具体的な根拠はないが、そんな気がしているんだよね。
胃腸の調子は相変わらず悪い。
時間帯によって波があるんだけどね。
時間が空いたらひたすらお絵描き。
根気がなく、ネガティブ思考&must思考だった昔の僕からは考えられない熱中ぶりだ。
こんな僕になるきっかけを与えてくれたSNSのフォロワー様方には心から感謝している。
自己研鑽積んで変わっていく自分ってカワイク思える。
…と表現するとドン引かれそうだが、それで良いんだよ。
実は僕、11月中旬から1月初め頃まで膀胱炎に悩んでいたんだよね。
理由は単純。トイレの我慢し過ぎだ。
職場にトイレが1つしかないので、他の人が入っているとなかなか行けないし、気を遣ってしまう。
…というのは本当なんだけど所詮言い訳で、トイレを我慢する癖がついてきていたのだ。
何かに夢中になるとなかなか手が離せず、面倒になってしまってね…。
下腹部に痛みというか言葉にしづらい違和感がずっと続き、いちばん酷い時は尿意があるのに尿が一滴も出なくなったり、血尿が出たりしていた。
なのに尿意が起こる頻度は異常で、10分に1回くらいトイレに行っていた時もあったんだよ。
尿意ばかりでほとんど出せないんだけどね。
病院には行かなかったけど、トイレにはすぐ行くように癖付けていたら、時間の経過とともに少しずつ収まっていった。
1月中旬には、もう痛みとかはなくなり、トイレの回数も戻った。
ま、無事治って良かったよ。
女性は膀胱炎になりやすいというけど、男性ではあまり聞かないし、病院とか行くのも恥ずかしかったからね。
トイレに行きたくなったらすぐに行く。これだけはしっかり習慣づけよう。(子供か)
以上、ィヨロシク!!
●昨日完成した絵(pixivで見る場合はこちら)
スポンサーサイト
コメント