arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

それぞれが描く宇宙…キラやば~☆な未来へ
2020/01/27
宇宙そらに描こう! ワタシだけのイマジネーション☆』
みんなの活躍により、宇宙にイマジネーションが戻った。
それぞれ自分が進みたい道を決め、未来に向けて歩みだす。
共通した「会いたい!」という想いを胸に秘めて――。


みんなそれぞれ自分の将来を決定し、前へと進んでいる…。
1シリーズを全話通して見たからこそ味わえるこの感動はまさにキラやば~☆だね。


みんなが抱く夢の共通点は、「宇宙(広い世界)へと飛び出したい」ってことかな。

僕がずっと推してきたアイワーンちゃんも、大人になって心が成長したように思う。
でも、相変わらずだなぁと思える一面もあった。

ユニちゃんともすっかり打ち解けて、過去のギスギスが嘘のようだ。

だけどシンドイ時期を乗り切ったから、良い関係になれたわけだよね。
ユニちゃんとアイワーンちゃん、互いのことをとてもよく解り合えているんだと思う。
これからも、いつまでも、こんな関係を続けて欲しいな。


堅実だった(間違ったことは言っていないけどね)まどかのお父さんも、ちょっと頭がやわらかくなった感じかな?
大人になったまどかさんの想いを前向きに受け止めてくれているようだった。



そしてひかるは、夢にまで見た宇宙旅行を果たした。
それも、子供の頃のようにプリキュアになって…でなく、ロケットに乗って、宇宙飛行士として…ね。
真の意味で夢を叶えたんだ。おめでとう。心からおめでとう。

宇宙に出る夢を叶えられたんだから、みんなが再会する夢も、あと一歩で叶うよね。

再会できた…?かと思いきや、夢オチだったようだ。
簡単に叶ってしまってはつまらないものね。
プリキュアの奇跡とかではなく、自分たちの力で自分たちの「なりたい!」を叶えられるプリキュアって、ほんとキラやば~☆だよね。


恒例の、旧プリから新プリへのバトンタッチも。

次のシリーズ『ヒーリングっど♥プリキュア』で主人公となるのは、キュアグレースこと、花寺のどか。
どんな作品になるだろう…。
「ヒーリングっど」も、引き続き楽しむつもり。



この作品『スター☆トゥインクルプリキュア』への総合的な感想を書いておこうか。

何より良かったのは、前作「HUGっと」にもあった「多様性」をもっと良い形でテーマとして取り上げてくれたこと。

正直なところ、宇宙が舞台とかいう話を聞いた時は、「いろんなネタ使い果たして今度は宇宙か…」と、冷めた目で見ている自分がいた。

しかし、ひかるたちが宇宙のいろんなところで、いろんな星人と会って、いろんな生き方や考え方を知る…。
現実世界では、なかなか宇宙には飛び立てないけど、自分なりにいろんな世界を見てみて、それぞれの考え方を受け入れて、自分の生き方にも活かしていくって、とても大切なことだ。

特別なチカラや可能性を持っているのは、プリキュアだけではない、ということも教えてくれた。
みんなそれぞれ色は違っていて、得意も苦手もあるけど、「そのままのあなた」で良いということ。
大変個性豊かなキャラが集結していたのに、みんな同じ世界で、時には争いながらも、最後はそれぞれを受け入れ合って、溶け込み合って生きていく。
「多様性」への理解が求められている現代社会も、こういうふうに理解し合うことができたら良いのにな…。

僕個人的には、やっぱりアイワーンちゃんがいちばん好きだった。
単眼キャラという今までにないキャラデザイン、1年を通しての著しい心の成長……。
最初は気持ち悪いなと思ってしまったけど(ゴメンナサイ)、見ているうちにどんどん心の底から、彼女を応援してあげたくなった。


この「多様性」へのアプローチは、これから先のプリキュアでもぜひとも取り入れて欲しい。
というか、プリキュアだからそれは引き続き取り入れてくれると信じている。



それでは、
いつまでもみんなの未来が
でありますように。

ィヨロシク!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント