電車内は危険だらけ?身に着けたい回避能力 2020/01/15
今日も寒い。気温は例年より高めだし、確かに暖冬なのだろうけど、僕は寒いと感じている。
でも、今年より寒かった昨年は、暑い暑いと言っていたのになぁ。今年の冬から急に寒がりになった気がする、僕。今年の寒さくらいでこんなに耐えられなくなるとは……僕の体どうしちゃったんだろう(笑)。
昨晩、ファンが壊れてしまったVAIOのバックアップと初期化作業が完了した。
「個人データを保持」せず完全に工場出荷時の状態に戻せば、奇跡的に回復しないか…なんて変な夢を見てそれを実行したが、やはりファンの異音は止まらなかった。
やはりもう、処分するしかないのかな…。学生時代ずっとお世話になっていたPCなだけに、ほんと残念。いろんなデータたくさん入れて、しょっちゅう持ち歩いていたのに、よくこれだけ頑張ってくれたと思うけど…。
――先日あった事件のことがフラッシュバックし、昨晩就寝前にパニックになり、眠れなくなった。
僕は何も悪くないのは間違いないのだが、僕も僕で、危険から「逃げる」ことは覚えなきゃいけない。先日は、怒りが勝って逃げるどころではなかった…。
もし逃げられないようなら、周りのことを構わず叫んでみよう。「怖い!」とか、「助けて!」とか。誰も助けてくれなくても、大抵の相手は怯んで何もしてこないだろう。
怖い目に遭うのは女性ばかりと思われがちだが、男性だって時にはナメられる。
10年前、閉鎖病棟で入院していた時には、ストーカーや性被害に遭って、未だにトラウマになっているし……。男性だって中にはそうやって悩んでいる人もいるわけだから、耳を傾けてくれる人がいても良いんじゃないかな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日も寒い。
気温は例年より高めだし、確かに暖冬なのだろうけど、僕は寒いと感じている。
でも、今年より寒かった昨年は、暑い暑いと言っていたのになぁ。
今年の冬から急に寒がりになった気がする、僕。
今年の寒さくらいでこんなに耐えられなくなるとは……僕の体どうしちゃったんだろう(笑)。
昨晩、ファンが壊れてしまったVAIOのバックアップと初期化作業が完了した。
「個人データを保持」せず完全に工場出荷時の状態に戻せば、奇跡的に回復しないか…なんて変な夢を見てそれを実行したが、やはりファンの異音は止まらなかった。
やはりもう、処分するしかないのかな…。
学生時代ずっとお世話になっていたPCなだけに、ほんと残念。
いろんなデータたくさん入れて、しょっちゅう持ち歩いていたのに、よくこれだけ頑張ってくれたと思うけど…。
――先日あった事件のことがフラッシュバックし、昨晩就寝前にパニックになり、眠れなくなった。
僕は何も悪くないのは間違いないのだが、僕も僕で、危険から「逃げる」ことは覚えなきゃいけない。
先日は、怒りが勝って逃げるどころではなかった…。
もし逃げられないようなら、周りのことを構わず叫んでみよう。
「怖い!」とか、「助けて!」とか。
誰も助けてくれなくても、大抵の相手は怯んで何もしてこないだろう。
怖い目に遭うのは女性ばかりと思われがちだが、男性だって時にはナメられる。
10年前、閉鎖病棟で入院していた時には、ストーカーや性被害に遭って、未だにトラウマになっているし……。
男性だって中にはそうやって悩んでいる人もいるわけだから、耳を傾けてくれる人がいても良いんじゃないかな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント