"座らない"が無難?朝の電車で迷惑行為 2020/01/09
明日を乗り切れば3連休。胃の調子が相変わらず芳しくなく、今朝も職場で吐いた(原因は下記)。
今朝の通勤電車で、非常に嫌な気分をした。
ようやく空いた座席に座ろうとしたら、知らない男に手で行く手をふさがれたのだ。それも無言でね。
その数秒後、知らない老婆が割り込んできて、そこに座った。その男は、老婆に席を譲ろうとしていたのだろうか。
いずれにしても、手で行く手を阻んでくるのは暴力的な気がする…。僕が健常だったなら文句言えないが(それでも座ろうとしている人がいれば心身に関するそれなりの事情があったのかもしれない)、僕だってヘルプマークつけているんだけど。譲れというならそれはそれで、ちょっと何か言葉くらいかけてくれても良かったのでは。僕に座るなと言うにしても、言葉をかけるとか、もっと適切なやり方があったと思う。
ま、おそらくその男は僕のヘルプマークになど気付いていなかっただろうし、一方的な正義感でやったのだろう。だから仮に僕がヘルプマークについての説明をしていたとしても伝わるわけがないのだが、非常に不快だった。
ちなみに僕が座ろうとした席は、優先座席ではない。というか仮に優先座席であったなら、(本来であれば)ヘルプマークを持っている僕だって譲ってもらう権利があるわけだが…。
こういう時に起こる突発的な感情の変化と、なかなか上手く付き合えない。そりゃ子供時代、大荒れだった時に比べれば本当によくコントロールできるようになったと自分でも思っているが。
怒りに支配されない脳が欲しいな。障害脳で生まれた以上、大本が変わらないと思うと悲しいというか、悔しいと感じることは未だにある。
あまりそういうこと言っちゃいけないんだけどね。
ま、要するに僕は何も悪くないということだ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
明日を乗り切れば3連休。
胃の調子が相変わらず芳しくなく、今朝も職場で吐いた(原因は下記)。
今朝の通勤電車で、非常に嫌な気分をした。
ようやく空いた座席に座ろうとしたら、知らない男に手で行く手をふさがれたのだ。
それも無言でね。
その数秒後、知らない老婆が割り込んできて、そこに座った。
その男は、老婆に席を譲ろうとしていたのだろうか。
いずれにしても、手で行く手を阻んでくるのは暴力的な気がする…。
僕が健常だったなら文句言えないが(それでも座ろうとしている人がいれば心身に関するそれなりの事情があったのかもしれない)、僕だってヘルプマークつけているんだけど。
譲れというならそれはそれで、ちょっと何か言葉くらいかけてくれても良かったのでは。
僕に座るなと言うにしても、言葉をかけるとか、もっと適切なやり方があったと思う。
ま、おそらくその男は僕のヘルプマークになど気付いていなかっただろうし、一方的な正義感でやったのだろう。
だから仮に僕がヘルプマークについての説明をしていたとしても伝わるわけがないのだが、非常に不快だった。
ちなみに僕が座ろうとした席は、優先座席ではない。
というか仮に優先座席であったなら、(本来であれば)ヘルプマークを持っている僕だって譲ってもらう権利があるわけだが…。
こういう時に起こる突発的な感情の変化と、なかなか上手く付き合えない。
そりゃ子供時代、大荒れだった時に比べれば本当によくコントロールできるようになったと自分でも思っているが。
怒りに支配されない脳が欲しいな。
障害脳で生まれた以上、大本が変わらないと思うと悲しいというか、悔しいと感じることは未だにある。
あまりそういうこと言っちゃいけないんだけどね。
ま、要するに僕は何も悪くないということだ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント