心の成長を実感 ブログと共に日進月歩 2019/12/28
昨晩、スマホに撮り溜めている写真データをPCに移す作業。microSDカードを取り外すといちいち面倒なので、Wi-Fiを使ってね。
ブログにUPする写真は、そうやって撮り溜めた写真の中からBridgeを使って選定し、Photoshopでレタッチしている。
しかし……1つのフォルダに数千枚の写真があるため、フォルダを開くのにいつも時間がかかる。もっと1つのフォルダに収める量を減らして、細かく分けた方が良いか…?冬休み中にどうにかするつもり。
――今日で、僕のこのブログは9周年。9年間も、ほとんど更新をサボらず、コツコツとよく続けてきたと思う。
過去に書いた日記を読み返すと、文章力の拙さはもちろん、自分の考え方の幼稚さであったり、差別意識の強さであったり…が露呈している記事もあって恥ずかしくなる。
そういう醜い自分から完全に目を背けてしまっていたら、とっくにこんなブログ止めていただろう。
やっぱちゃんと自分を省みて成長できる人なんだな、僕は。
日記だけでなく、フォントを作ったり、考察したりということも…。本当によく続けてきたなと自分で思うし、これからも頑張って継続していきたい。
しかし、面倒なことや嫌なことからはとことん逃げてしまう悪い一面もある…。
自分が努力しなきゃ何も変わるはずないのに、時間が解決してくれるんだ…とか変な暗示をかけてしまいがち。2020年は、そういうところを少し改善できたらな、と思う。
今日の夕食は、はま寿司で食べた。胃の痛みがあったので、ビールは飲まずに。
…って、胃が痛い奴がこんな店行っちゃ駄目か(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩、スマホに撮り溜めている写真データをPCに移す作業。
microSDカードを取り外すといちいち面倒なので、Wi-Fiを使ってね。
ブログにUPする写真は、そうやって撮り溜めた写真の中からBridgeを使って選定し、Photoshopでレタッチしている。
しかし……1つのフォルダに数千枚の写真があるため、フォルダを開くのにいつも時間がかかる。
もっと1つのフォルダに収める量を減らして、細かく分けた方が良いか…?
冬休み中にどうにかするつもり。
9年間も、ほとんど更新をサボらず、コツコツとよく続けてきたと思う。
過去に書いた日記を読み返すと、文章力の拙さはもちろん、自分の考え方の幼稚さであったり、差別意識の強さであったり…が露呈している記事もあって恥ずかしくなる。
そういう醜い自分から完全に目を背けてしまっていたら、とっくにこんなブログ止めていただろう。
やっぱちゃんと自分を省みて成長できる人なんだな、僕は。
日記だけでなく、フォントを作ったり、考察したりということも…。
本当によく続けてきたなと自分で思うし、これからも頑張って継続していきたい。
しかし、面倒なことや嫌なことからはとことん逃げてしまう悪い一面もある…。
自分が努力しなきゃ何も変わるはずないのに、時間が解決してくれるんだ…とか変な暗示をかけてしまいがち。
2020年は、そういうところを少し改善できたらな、と思う。
今日の夕食は、はま寿司で食べた。
胃の痛みがあったので、ビールは飲まずに。
…って、胃が痛い奴がこんな店行っちゃ駄目か(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント