プリキュアの真骨頂?カッパードに救いの"手" 2019/12/23
『輝くキラキラ星☆ひかるのイマジネーション!』未だトゥインクルイマジネーションを見つけられないひかる。そこで遼じいの天文台に行き、ヒントをもらうことに。天文台のそばに行くと、「冬の星座教室」の貼り紙があって…。
友達がいると、その友達が先に進んだ時、自分は何も変わっていないとか思って比較しちゃうよね。だからこそ、「自分も頑張ろう!」と思って先に進む原動力にできるんだけど、自分の弱さに勝つのは難しい。
プリキュアは毎シリーズ、みんな同じ使命を背負う友達同士だからこその友情とか愛情が描かれる。でも一方で、そんな綺麗事だけでは片付けられないようなしがらみとか、悲しみ・憎しみも描いてくれたり。
そういう葛藤の中で、プリキュアとしての強さだけでなく、心も大人へと成長していく。その過程を見るのが楽しいんだよね、プリキュアは。
カッパードさんにも悲しい過去があり、誰も信じられなくなっていたようだ。
しかし、戦いが終わってひかるが手を差し伸べた時、カッパードさんは自分もひかるの手を取ろうと手を伸ばしたよね。意識的にか無意識的にか、誰かに助けて欲しいと願い続けてきたのだろう…。
今までプリキュアに戦いを挑み続けてきた敵に笑顔で手を差し伸べるひかるの雅量にも感服させられる。そこがプリキュアの本当の力だし、毎シリーズプリキュアを見続けたくなるポイントでもある。
それでは、今日もキラやば~☆な1日になりますように。ィヨロシク!!
スポンサーサイト
『輝くキラキラ星☆ひかるのイマジネーション!』
未だトゥインクルイマジネーションを見つけられないひかる。
そこで遼じいの天文台に行き、ヒントをもらうことに。
天文台のそばに行くと、「冬の星座教室」の貼り紙があって…。
友達がいると、その友達が先に進んだ時、自分は何も変わっていないとか思って比較しちゃうよね。
だからこそ、「自分も頑張ろう!」と思って先に進む原動力にできるんだけど、自分の弱さに勝つのは難しい。
プリキュアは毎シリーズ、みんな同じ使命を背負う友達同士だからこその友情とか愛情が描かれる。
でも一方で、そんな綺麗事だけでは片付けられないようなしがらみとか、悲しみ・憎しみも描いてくれたり。
そういう葛藤の中で、プリキュアとしての強さだけでなく、心も大人へと成長していく。
その過程を見るのが楽しいんだよね、プリキュアは。
カッパードさんにも悲しい過去があり、誰も信じられなくなっていたようだ。
しかし、戦いが終わってひかるが手を差し伸べた時、カッパードさんは自分もひかるの手を取ろうと手を伸ばしたよね。
意識的にか無意識的にか、誰かに助けて欲しいと願い続けてきたのだろう…。
今までプリキュアに戦いを挑み続けてきた敵に笑顔で手を差し伸べるひかるの雅量にも感服させられる。
そこがプリキュアの本当の力だし、毎シリーズプリキュアを見続けたくなるポイントでもある。
それでは、今日もキラやば~☆な1日になりますように。ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント