記述問題 なんですと!?令和の入試に新展開 2019/12/17
今朝は晴れ間が見えていたので、雨になるという予報は外れるかな?と少し期待したが、ちゃんと降った(昼以降)。傘を持っていって良かった。
昨日の食事の際、口の中を噛んでしまって(またか)、口内炎になりかけている。
油断をするとすぐ噛んでしまう。どうにか噛まないよう対処できないかね。マウスピースでも着ければ変わるか……あ、それだと食べにくくなるか。
――来年の入試から記述式問題の導入、見送りになったらしい。
受験者が多いのに記述式にしたら、採点が大変なことになりそうだ。採点者の裁量で、マルになったりバツになったり変わってしまわないか不安になる。
ただ、僕のようにケアレスミスの多い人間からすると、ちょっとありがたかったりもする。答えを直接記述できた方が、ミスが減るんだよね。マークシートは基本嫌いだから…。
ま、受験など僕にとっては過ぎたことなので、関係ないか。(↑自分が大人になったからってこういうこと言う無責任な大人にはなっちゃいけない)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今朝は晴れ間が見えていたので、雨になるという予報は外れるかな?と少し期待したが、ちゃんと降った(昼以降)。
傘を持っていって良かった。
昨日の食事の際、口の中を噛んでしまって(またか)、口内炎になりかけている。
油断をするとすぐ噛んでしまう。
どうにか噛まないよう対処できないかね。
マウスピースでも着ければ変わるか……あ、それだと食べにくくなるか。
受験者が多いのに記述式にしたら、採点が大変なことになりそうだ。
採点者の裁量で、マルになったりバツになったり変わってしまわないか不安になる。
ただ、僕のようにケアレスミスの多い人間からすると、ちょっとありがたかったりもする。
答えを直接記述できた方が、ミスが減るんだよね。
マークシートは基本嫌いだから…。
ま、受験など僕にとっては過ぎたことなので、関係ないか。
(↑自分が大人になったからってこういうこと言う無責任な大人にはなっちゃいけない)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント