今年も残り2週間ちょっと。
僕が小学6年生の頃(だったかな)に、地元に大きな書店ができた。
他店にない書籍も、そこに行けばだいたい揃うのだ。
しかし、今日行ってみたら、違う店が入って、本を置いてあるスペースが大幅に減っていた。
これにはほんとガッカリ…。
これからどこの書店に行けば良いんだ…。
電子書籍やネットショップの影響で(不況もあるかも)、どんどん減っていくんだろうな、こういう書店。
ま、ネットで買えればあえて書店で買う必要はないのだが、ちょっと困る。
本だけでなく、本の表紙や帯などに使われている書体を観察するのも楽しみだったりするからね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント