トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

判明してひと安心…はじめての胃カメラに挑戦
2019/12/13(Fri)
今日は、仕事を休んで胃腸科に行った。
そのため昨晩から今朝にかけて、飲食を控えた。

普通の注射を1回、筋肉注射を1回、血液検査を1回。
合計3回も腕に針を刺された。

筋肉注射は初めてだったが、普通の注射や血液検査の比にならない痛みだね…。
他に代替手段があるならそちらを考えて欲しかったくらい。
もう人生で経験したくない…(苦笑)。


そんな注射の後、胃カメラを飲んだ。
鎮静剤を先に投与してもらったので、不快感はほとんどなかった。

その結果判ったのは、やはり逆流性食道炎のようだ…。
他の異常は何もなかった。


胃カメラを飲む不快感よりも、筋肉注射の痛みが嫌だったな…。
ま、胃カメラを難なく飲めたのは鎮静剤を投与したからだが。


検査が終わった後、1日1回飲む薬を処方してもらった。

薬はかかりつけ医にも処方してもらえるようで、これからはそちらでもらってくださいね、不安ならウチにまた来てください、と先生が言ってくれた。

この薬で、症状は良くなるかな…。
ちゃんと病名が判明して安心した。
直ちに治らないにしても、判っただけで気持ち的に楽だからね。


…しかし、胃カメラを飲む直前に飲んだ「胃をきれいにする水」とやらは、割と癖になる味だったゾ。
僕は、そんなにまずいとは思わなかった。
12時間くらい水分を取っていなかったのもあったからかもしれないが(笑)。
許されるならもう1杯くらい飲んでみたかったな。


以上、ィヨロシク!!


DSC_0564_20191213213713b75.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント