arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

空気の飲み過ぎ?ふと思い出した過去の診断
2019/12/11
最近肩や首が凝っていて、少しでも凝りがほぐれないかとよく動かしていた。

しかし、その時に変な力が入ってしまったようで、首の付け根から肩にかけてを痛めてしまった…。
凝り過ぎていたのもあるかもしれないが。

一度痛めてしまうと、なかなか治らないから困るよね…。
いったん首を外して、治るまでその辺に置いておくことができれば良いんだけど(笑)。


胃の調子もずっと悪い。
腸が痛いのは、胃の痛みが響いているからっぽい。

家族にも指摘されたのだが、もしかしたら空気を飲み過ぎているのかも。
中学生の頃(10年以上前)、当時の主治医から「呑気症」と診断されたことがあったから。

ストレスを上手く発散できないと、つい歯を噛み締めてしまう。
その際に空気を飲み過ぎて、最後は放屁やげっぷなどの形で現れる。
割と昔から、そういう症状があったのだ。

それに加えて、逆流性食道炎や過敏性腸症候群の症状かな。
痛みの要素は1つではないと思う。

せめて胃の調子が整ってくれれば、少し楽になりそうなんだけど…。


以上、ィヨロシク!!


DSC_3747_2019121116470389a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント