また当分受けないかも…4年ぶり漢検1級 失敗 2019/12/02(Mon)
夕方、自宅に帰ってポストを見たら、漢検1級の検定結果通知があった。
詳細な結果はブログにも書かないと言っていたが、ここに残しておく。
総合:108点(200点満点160点合格)
読み:18/30書き取り:30/40語選択・書き取り:0/10四字熟語(書き):12/20四字熟語(意味):8/10熟字訓・当て字:2/10熟語と一字訓読み:4/10対義語・類義語:2/20故事・諺:12/20文章題(書き):12/20文章題(読み):8/10
語選択と対類がヒドイね…。ま、楽しかったから良いけど。
――今日は比較的気温が高かったが、僕は寒く感じた。外を歩いている分には良いのだが、職場など、室内でじっとしているとすぐ冷えるんだよね。
職場がとにかく寒いので、そこでの寒さ対策を考えなきゃいけないな。いつもそんなことを言いながら、後で面倒になってあやふやにしているけど…。
寒さで体が強張っているのか、肩もよく凝り、気分が悪くなることもある。
簡単に肩凝りを解す方法があれば良いのだが、そう上手くは行かないしな。肩凝りを予防するには……と考えると、やっぱり寒さ対策が必要か~~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
夕方、自宅に帰ってポストを見たら、漢検1級の検定結果通知があった。
詳細な結果はブログにも書かないと言っていたが、ここに残しておく。
総合:108点
(200点満点160点合格)
読み:18/30
書き取り:30/40
語選択・書き取り:0/10
四字熟語(書き):12/20
四字熟語(意味):8/10
熟字訓・当て字:2/10
熟語と一字訓読み:4/10
対義語・類義語:2/20
故事・諺:12/20
文章題(書き):12/20
文章題(読み):8/10
語選択と対類がヒドイね…。
ま、楽しかったから良いけど。
――今日は比較的気温が高かったが、僕は寒く感じた。
外を歩いている分には良いのだが、職場など、室内でじっとしているとすぐ冷えるんだよね。
職場がとにかく寒いので、そこでの寒さ対策を考えなきゃいけないな。
いつもそんなことを言いながら、後で面倒になってあやふやにしているけど…。
寒さで体が強張っているのか、肩もよく凝り、気分が悪くなることもある。
簡単に肩凝りを解す方法があれば良いのだが、そう上手くは行かないしな。
肩凝りを予防するには……と考えると、やっぱり寒さ対策が必要か~~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント