ついやりがちな後回し?寒くてだるい…でもトイレには行こう 2019/11/13
10月に受けた漢検1級の結果(総合点のみ)がネットに出ていた。108点。前回の131点と比べると、いかに勉強をサボっていたかということが判る結果となった。
ま、問題を解くのは楽しかったし、良いけどね。これでも自己採点(101点)より7点高かったんだよ…(笑)。
――昨晩は疲れていたので、早めの時間(22時前くらい)に就寝。ちょっと風邪気味なのもあってね。
朝や夜など、寒くなると気になってくるのが、トイレの頻度。何度もトイレに行かなきゃならなくなること自体は仕方がない。生理現象だからね。
ただ…トイレに行くのがすぐ億劫になる。そうなるとつい後回しにしてしまう。あまり体に良くないのは判っているんだけどね。
物事の優先順位としてトイレは間違いなく常にトップに立つ、だから行くしかない、と自分に言い聞かせるようにしている。
しかし、我慢するのが癖になりかけているような気もしているので、ちょっとヤバいか…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
10月に受けた漢検1級の結果(総合点のみ)がネットに出ていた。
108点。
前回の131点と比べると、いかに勉強をサボっていたかということが判る結果となった。
ま、問題を解くのは楽しかったし、良いけどね。
これでも自己採点(101点)より7点高かったんだよ…(笑)。
ちょっと風邪気味なのもあってね。
朝や夜など、寒くなると気になってくるのが、トイレの頻度。
何度もトイレに行かなきゃならなくなること自体は仕方がない。生理現象だからね。
ただ…トイレに行くのがすぐ億劫になる。
そうなるとつい後回しにしてしまう。
あまり体に良くないのは判っているんだけどね。
物事の優先順位としてトイレは間違いなく常にトップに立つ、だから行くしかない、と自分に言い聞かせるようにしている。
しかし、我慢するのが癖になりかけているような気もしているので、ちょっとヤバいか…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント