arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

なりたい自分に、私はなる!クラスで参加☆仮装コンテスト
2019/10/23
『UMAで優勝!ハロウィン仮装コンテスト☆』
クラスのみんなで商店街の仮装コンテストに出ることになった!
ひかるは、いつものメンバーで“チームUMA”を組む。
果たして、優勝するのはどのチームかな…?


仮装コンテスト…。
今までひかる達が出会ってきた宇宙人なら、誰でも優勝できそう。
変わった星人いっぱいいたからね。

今シリーズの嬉しい所は、「普通」という概念を完全に取っ払ったこと。

現実では全く想像できないようなキャラがたくさん登場する。
そしてそれぞれが、それぞれを受け入れ合うことの大切さを教えてくれる。

カッパードさんも、仮装コンテストに馴染んでいたね(笑)。
彼と一緒に撮影をしていた女の子達、SNSとかに写真を上げたのかな。



――今までハロウィンや仮装に対して否定的だった僕だが、スタプリという作品に出会って、案外楽しんでも良いのかな、と思えるようになってきた。

仮装することって、いつもと違う自分を体験できる機会なわけだよね。
それぞれがなりたい自分になって、その姿でいる時を楽しむ…。

今回のひかる達の楽しむ姿を見ていて、こういうのもアリだな、と思えた。
多様性を大いに受け入れようとしてくれているスタプリには、ハロウィン回はピッタリだ。
2週くらい連続でやって欲しいと思ったくらい(笑)。


自分の考えや姿が当たり前だと思って、そうじゃない人を陥れる人の愚かさ…。
ただ違っているというだけで、なぜここまで争い合うのか。

カッパードさんはその悲しさを経験したようだが、彼の過去に何があったのか、近いうちに詳しく明かされるかな?


それでは、今日もキラやば~☆な1日になりますように。ィヨロシク!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント