半端な心意気でゴメンナサイ 惨憺・落胆…4年ぶりの挑戦 2019/10/20
10月も下旬になるのにまさかの夏日! 暑かったなぁ。
今日は、4年ぶりの漢検1級試験日。汗をダラダラかきながら会場へ行った。
――ま、惨憺たる結果だ。1問も解けなかった分野もあった。それなりに解けた分野もあったものの……ヒドイ。どれだけ落ちぶれてんだ…僕。
ま、僕の志がいかに中途半端でいい加減なものだったか、よく現れていたと思う。
40日後、検定結果通知が来ても、具体的な結果はこのブログにも書かないかもしれない…。受かるとは端から思っていなかったけど、だからってここまで酷い結果になるとは正直思わなかった。ショックを隠せない。
書き取りで「アオり運転」が出題されていたのが、ちょっと面白かったかな。まさか時流に乗ってくれるとは。
ちなみに同じ会場にいた受検者は、38人。
僕が5年前に受けた時、1桁だった会場もあったから、その頃に比べたら増えた…のかな。ほとんどジーさんやバーさんだが、中高生と思わしき人など若い人の姿もあった。
疲れ切ったので、明日は仕事を休んで4連休にしたいくらいだ…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
10月も下旬になるのにまさかの夏日! 暑かったなぁ。
汗をダラダラかきながら会場へ行った。
――ま、惨憺たる結果だ。
1問も解けなかった分野もあった。
それなりに解けた分野もあったものの……ヒドイ。
どれだけ落ちぶれてんだ…僕。
ま、僕の志がいかに中途半端でいい加減なものだったか、よく現れていたと思う。
40日後、検定結果通知が来ても、具体的な結果はこのブログにも書かないかもしれない…。
受かるとは端から思っていなかったけど、だからってここまで酷い結果になるとは正直思わなかった。ショックを隠せない。
書き取りで「アオり運転」が出題されていたのが、ちょっと面白かったかな。
まさか時流に乗ってくれるとは。
ちなみに同じ会場にいた受検者は、38人。
僕が5年前に受けた時、1桁だった会場もあったから、その頃に比べたら増えた…のかな。
ほとんどジーさんやバーさんだが、中高生と思わしき人など若い人の姿もあった。
疲れ切ったので、明日は仕事を休んで4連休にしたいくらいだ…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント