ヘビーに使えば仕方ない?早くも死にかけ 2つのイヤホン 2019/10/19(Sat)
明日の試験のことを考えると、憂鬱だ…。
基本的な読み・書き問題に加え、苦手な熟字訓・当て字と故事・諺問題を復習。それくらいかな、僕がやる対策といえば…。
――先月、百均で買ったイヤホンが早くも接触不良。1ヶ月経過したが、時間だけで回数はそんなに使っていない。
ま、100円にしてはよく持ち堪えてくれたと思う。完全に駄目になるまで、ごまかしながら使うつもり。
もっと問題なのは、同じく先月購入したワイヤレスイヤホン「JBL-TUNE100BT」。
少し何かに触れたり近付いたりするだけですぐにノイズが入るし、急に接続が途切れることもしばしば。あまり良い買い物ではなかったな…。
僕の場合、イヤホンを長く使うなら1000~2000円くらいのメーカー品かも。1000円台でも音が良く、使い勝手の良いイヤホンはたくさんあるしね。ワイヤレスイヤホンは、もう良いわ…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
明日の試験のことを考えると、憂鬱だ…。
基本的な読み・書き問題に加え、苦手な熟字訓・当て字と故事・諺問題を復習。
それくらいかな、僕がやる対策といえば…。
――先月、百均で買ったイヤホンが早くも接触不良。
1ヶ月経過したが、時間だけで回数はそんなに使っていない。
ま、100円にしてはよく持ち堪えてくれたと思う。
完全に駄目になるまで、ごまかしながら使うつもり。
もっと問題なのは、同じく先月購入したワイヤレスイヤホン「JBL-TUNE100BT」。
少し何かに触れたり近付いたりするだけですぐにノイズが入るし、急に接続が途切れることもしばしば。
あまり良い買い物ではなかったな…。
僕の場合、イヤホンを長く使うなら1000~2000円くらいのメーカー品かも。
1000円台でも音が良く、使い勝手の良いイヤホンはたくさんあるしね。
ワイヤレスイヤホンは、もう良いわ…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント