ゴールデンタイムに不適切?人気タレント出演のスクラッチ旅 2019/10/15(Tue)
昨晩は、長袖Tシャツを着て就寝した。この秋初めてだ。昼間はまだ半袖で良いが、朝や晩はもう風が冷たいね。
――昨日のゴールデンタイムに、「宝くじ売り場を巡るスクラッチ旅」と称した番組をやっていた。
最近、ゴールデンタイムに人気アニメキャラクターとコラボしたスクラッチのCMを見ることがあり、目にする度に気になっている…。タレントやキャラクターを上手に使って、マイナスイメージが付きやすい商品やサービスをプラスに見せかける戦略なのはよく判る(消費者金融やカードローンのCMもそうだよね)。
しかしスクラッチも宝くじもそうだけどこの手のものって、名前を変えただけでパチンコや競馬などと同じ「ギャンブル」と全く変わりないよね。
もちろん、大人が自己責任でやる分には勝手だが、件のCMにしても番組にしても、いろんな人が見る時間帯にテレビで流す内容ではない気がする…。コンプライアンスにうるさい時代なのに、こういう番組は放送してOKなのね。何でもかんでも規制の時代に、ナゾだわ~~~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩は、長袖Tシャツを着て就寝した。この秋初めてだ。
昼間はまだ半袖で良いが、朝や晩はもう風が冷たいね。
――昨日のゴールデンタイムに、「宝くじ売り場を巡るスクラッチ旅」と称した番組をやっていた。
最近、ゴールデンタイムに人気アニメキャラクターとコラボしたスクラッチのCMを見ることがあり、目にする度に気になっている…。
タレントやキャラクターを上手に使って、マイナスイメージが付きやすい商品やサービスをプラスに見せかける戦略なのはよく判る(消費者金融やカードローンのCMもそうだよね)。
しかしスクラッチも宝くじもそうだけどこの手のものって、名前を変えただけでパチンコや競馬などと同じ「ギャンブル」と全く変わりないよね。
もちろん、大人が自己責任でやる分には勝手だが、件のCMにしても番組にしても、いろんな人が見る時間帯にテレビで流す内容ではない気がする…。
コンプライアンスにうるさい時代なのに、こういう番組は放送してOKなのね。
何でもかんでも規制の時代に、ナゾだわ~~~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント