第2072回「これだけはお金をかける!というものはありますか?」 2019/10/05(Sat)
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「これだけはお金をかける!というものはありますか」です小さいころに学校で「エンゲル係数」を習った時、『人それぞれお金をかけたいものが違うんだなー』と、ふと思いましたがみなさんはどこにはお金をかけますか手元に残る物にお金を遣うのも、旅行のような経験に遣うのも素敵ですよねちなみに若槻はと言いますと、迷わず「靴」です!ただ、靴を買いすぎた...
FC2 トラックバックテーマ:「これだけはお金をかける!というものはありますか?」
ずっとお金をかけてきたのは、有料の和文フォントのパッケージ・ダウンロード購入や、年間契約かな。
自分に使いこなせるか、とかは別として、自分のPCにいろんなフォントが入っていることに安心感を感じているんだよね。
ここ10年くらい、いろんな和文フォントに興味を持って、その度に買うことが多々あった。
そのお陰で、国内の主要和文フォントのことは、ほとんど判った…と思う。
実は僕、幼い時からお小遣いとかもらっても、貯金ばかりであんまり使わなかったんだよね。
今でこそ漫画を買ったりゲームを買ったりしているが、幼い時はお金を使うことが怖くて、罪悪感があって、思うように使えない時期も長くあった。
大人になった今でも、使うのに遅疑することはあるが……それでも昔ほどは考えなくなったかな。
和文フォントはアレも欲しい、コレも欲しい…と思うほど持っていないフォントもないくらい集まったし、今欲しいのは漫画とかゲームとかに変わりつつある。
持っていないフォントで欲しいフォントもあるのだが、今持っているフォントで満足する気持ちが強くなったかな(というか、それだけたくさんフォントを持っているので、買わなくても選択肢が非常に多くある)。
そんな今も僕は、いろんな和文フォントに触れたい気持ちは変わらずあるし、この先も、いろんな和文フォントに触れるためにお金をかけることは止めないだろう…(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「これだけはお金をかける!というものはありますか」です小さいころに学校で「エンゲル係数」を習った時、『人それぞれお金をかけたいものが違うんだなー』と、ふと思いましたがみなさんはどこにはお金をかけますか手元に残る物にお金を遣うのも、旅行のような経験に遣うのも素敵ですよねちなみに若槻はと言いますと、迷わず「靴」です!ただ、靴を買いすぎた...
FC2 トラックバックテーマ:「これだけはお金をかける!というものはありますか?」
ずっとお金をかけてきたのは、有料の和文フォントのパッケージ・ダウンロード購入や、年間契約かな。
自分に使いこなせるか、とかは別として、自分のPCにいろんなフォントが入っていることに安心感を感じているんだよね。
ここ10年くらい、いろんな和文フォントに興味を持って、その度に買うことが多々あった。
そのお陰で、国内の主要和文フォントのことは、ほとんど判った…と思う。
実は僕、幼い時からお小遣いとかもらっても、貯金ばかりであんまり使わなかったんだよね。
今でこそ漫画を買ったりゲームを買ったりしているが、幼い時はお金を使うことが怖くて、罪悪感があって、思うように使えない時期も長くあった。
大人になった今でも、使うのに遅疑することはあるが……それでも昔ほどは考えなくなったかな。
和文フォントはアレも欲しい、コレも欲しい…と思うほど持っていないフォントもないくらい集まったし、今欲しいのは漫画とかゲームとかに変わりつつある。
持っていないフォントで欲しいフォントもあるのだが、今持っているフォントで満足する気持ちが強くなったかな(というか、それだけたくさんフォントを持っているので、買わなくても選択肢が非常に多くある)。
そんな今も僕は、いろんな和文フォントに触れたい気持ちは変わらずあるし、この先も、いろんな和文フォントに触れるためにお金をかけることは止めないだろう…(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント