匂いにさえ拒否反応?ひと口でも駄目でした 新米アレルギー 2019/09/08(Sun)
最近、百均(ダイソー)でステレオイヤホンを購入した。ウォークマンに接続して使うためだ。
普段持ち歩く際には、オーディオテクニカの良い物を使用し、寝る時にだけ百均のイヤホンを使用する。寝る時に使うと寝返りを打った時など、引っ張られて断線の原因になるので、使い分けることにしたのだ。今までは持ち歩くのも寝るのも同じイヤホンを使って、すぐ断線していたから…(^_^;)
百均のイヤホン、案外性能は悪くない。もちろん、メーカーの良い奴には遠く及ばないけど、思っていたよりかは遥かに良かった。
ただ、ステレオイヤホンなのに、片耳からしか音が聴こえないのが謎…。機器との相性とかがあるのかな…?
――最近始まった米への拒否反応だが、やっぱり新米が原因…と考えてほぼ間違いなさそうだ。
今日の昼、新米に母が買ってくれたもち麦を混ぜて炊いた。それによって少しでも食べられるようになれば、という母の配慮だった。
慎重になり、スプーン半分だけ食べたのだが、10分ほどで胃痛。やっぱり駄目か~~~。痛みは数時間続き、途中で吐くこともあった。
米で激しい痛みが起きたので、今までなら米を洗う時や炊いている時に炊飯器から漂う匂いが好きだったのに、今ではその匂いだけで気分が悪くなるようになった…。米によって症状が引き起こされることは、確定と考えて間違いないだろう。
生まれつきならまだしも、今まで食べられていた物が食べられなくなるのは、本当にきつい…。職場で専門の人に話を聞いたら、急に体質が変わって特定の物が食べられなくなることは実際にあるそうだが。
ま、これが小麦アレルギーとかだったらもっと食べられる物が制限されてしまうし、それよりはマシだと思おう。
それに、新米でなければ食べられる可能性があるので、まだ気楽だ。実際、チャーハンや焼きおにぎりなど冷凍食品の米や、煎餅みたいな加工食品だと、症状が発生しないことが判っている(なぜだ…)。どういう米なら食べられて、どういう米なら食べられないのか、しっかり知っていかないといけないな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
最近、百均(ダイソー)でステレオイヤホンを購入した。
ウォークマンに接続して使うためだ。
普段持ち歩く際には、オーディオテクニカの良い物を使用し、寝る時にだけ百均のイヤホンを使用する。
寝る時に使うと寝返りを打った時など、引っ張られて断線の原因になるので、使い分けることにしたのだ。
今までは持ち歩くのも寝るのも同じイヤホンを使って、すぐ断線していたから…(^_^;)
百均のイヤホン、案外性能は悪くない。
もちろん、メーカーの良い奴には遠く及ばないけど、思っていたよりかは遥かに良かった。
ただ、ステレオイヤホンなのに、片耳からしか音が聴こえないのが謎…。
機器との相性とかがあるのかな…?
――最近始まった米への拒否反応だが、やっぱり新米が原因…と考えてほぼ間違いなさそうだ。
今日の昼、新米に母が買ってくれたもち麦を混ぜて炊いた。
それによって少しでも食べられるようになれば、という母の配慮だった。
慎重になり、スプーン半分だけ食べたのだが、10分ほどで胃痛。
やっぱり駄目か~~~。
痛みは数時間続き、途中で吐くこともあった。
米で激しい痛みが起きたので、今までなら米を洗う時や炊いている時に炊飯器から漂う匂いが好きだったのに、今ではその匂いだけで気分が悪くなるようになった…。
米によって症状が引き起こされることは、確定と考えて間違いないだろう。
生まれつきならまだしも、今まで食べられていた物が食べられなくなるのは、本当にきつい…。
職場で専門の人に話を聞いたら、急に体質が変わって特定の物が食べられなくなることは実際にあるそうだが。
ま、これが小麦アレルギーとかだったらもっと食べられる物が制限されてしまうし、それよりはマシだと思おう。
それに、新米でなければ食べられる可能性があるので、まだ気楽だ。
実際、チャーハンや焼きおにぎりなど冷凍食品の米や、煎餅みたいな加工食品だと、症状が発生しないことが判っている(なぜだ…)。
どういう米なら食べられて、どういう米なら食べられないのか、しっかり知っていかないといけないな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント