第2068回「ブログを始めようと思ったきっかけは?」 2019/09/08
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「ブログを始めようと思ったきっかけは?」ですブログを始めたきっかけは様々だと思います趣味を共有したかった、誰かの役に立ちたかった、パソコンのスキルアップ、思い出の記録を残したかった、自分と向き合いたかったなどなど…私の場合は、些細な日常を継続してブログ記事にすることで昔の自分のブログ記事を読み返したとき私こんなことを昔考えていたんだ...
FC2 トラックバックテーマ:「ブログを始めようと思ったきっかけは?」
1年半ぶりくらいのTBテーマ。
気分転換に、答えてみようと思う。
もともとは、『takumiの趣味のページ』というホームページを持っていて、そこにコンテンツを増やすためにブログを開設したんだよね。
それも僕が中学時代の話だから……2009年頃。
もう10年くらいになる。長いね(笑)。
(ちなみに最初に開設したサイトもブログも閉鎖し、今のブログは3代目で2010年から続けている)
当時は若干気が進まないな、とも思っていたが、サイトのアクセス数が上がれば…と思って頑張って更新していた。
その頃から現在まで変わっていないことは…
・ブログは日記(日々の備忘録)として使う。
・できるだけ毎日更新する。
これらのスタンスは変えず、10年間も続けた。よくやったものだな(笑)。
当時は僕も心の闇がたくさんあって、マイナスなことばかり書いていたが、高校とか大学とか、学校での社会生活の中で、自分のストレスをコントロールする方法を覚えて、あまり感情的なことを書かなくなった。
ストレスコントロールが苦手で、溜めないようにするためにブログに愚痴を書いていた、というのもあったんだけども…。
当時(2010~2012年頃)開設していたTwitterでは、まだ感情的な僕がいて、フォントのことひとつにしても今のように論理的に…でなく、感情的過ぎるくらい暴言を吐いていて、嫌われていたこともあったんだよ。
しかしそれも、歳を取ることを僕の考えが丸くなってきて、何でも否定しないでおこう、否定したいことがあっても落ち着いて論理的に伝えよう……という考え方に変わっていった。
僕も大人になったなぁ。
このブログも9年間続けて、今になって古い記事を見ると、何でこんなわけのわからない日本語で感情的なことを書いていたのだろう、と自分が恥ずかしくなることがある。
でも、それはそれで当時の僕の思いがあったわけだし、当時の自分を否定しないためにも、黒歴史記事は残し続けますっ!(何
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「ブログを始めようと思ったきっかけは?」ですブログを始めたきっかけは様々だと思います趣味を共有したかった、誰かの役に立ちたかった、パソコンのスキルアップ、思い出の記録を残したかった、自分と向き合いたかったなどなど…私の場合は、些細な日常を継続してブログ記事にすることで昔の自分のブログ記事を読み返したとき私こんなことを昔考えていたんだ...
FC2 トラックバックテーマ:「ブログを始めようと思ったきっかけは?」
1年半ぶりくらいのTBテーマ。
気分転換に、答えてみようと思う。
もともとは、『takumiの趣味のページ』というホームページを持っていて、そこにコンテンツを増やすためにブログを開設したんだよね。
それも僕が中学時代の話だから……2009年頃。
もう10年くらいになる。長いね(笑)。
(ちなみに最初に開設したサイトもブログも閉鎖し、今のブログは3代目で2010年から続けている)
当時は若干気が進まないな、とも思っていたが、サイトのアクセス数が上がれば…と思って頑張って更新していた。
その頃から現在まで変わっていないことは…
・ブログは日記(日々の備忘録)として使う。
・できるだけ毎日更新する。
これらのスタンスは変えず、10年間も続けた。よくやったものだな(笑)。
当時は僕も心の闇がたくさんあって、マイナスなことばかり書いていたが、高校とか大学とか、学校での社会生活の中で、自分のストレスをコントロールする方法を覚えて、あまり感情的なことを書かなくなった。
ストレスコントロールが苦手で、溜めないようにするためにブログに愚痴を書いていた、というのもあったんだけども…。
当時(2010~2012年頃)開設していたTwitterでは、まだ感情的な僕がいて、フォントのことひとつにしても今のように論理的に…でなく、感情的過ぎるくらい暴言を吐いていて、嫌われていたこともあったんだよ。
しかしそれも、歳を取ることを僕の考えが丸くなってきて、何でも否定しないでおこう、否定したいことがあっても落ち着いて論理的に伝えよう……という考え方に変わっていった。
僕も大人になったなぁ。
このブログも9年間続けて、今になって古い記事を見ると、何でこんなわけのわからない日本語で感情的なことを書いていたのだろう、と自分が恥ずかしくなることがある。
でも、それはそれで当時の僕の思いがあったわけだし、当時の自分を否定しないためにも、黒歴史記事は残し続けますっ!(何
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント