もち米なら大丈夫?種類や新旧による 白米への拒絶反応 2019/09/01(Sun)
9月。夏は終わった。
白米を少しでも食べられるように、母がもち麦やもち米などを買ってくれた。
今日の昼、もち米を食べてみたが、特に胃の痛みは起きなかった。
ネットで情報を見ていたが、どうやら米類全てが駄目とは限らず、古米か新米、あるいは玄米など、米の種類によっても体の反応は左右されるようだ。
最近の僕の体調を自分で感じている限りでは、新米(どちらかというと美味しい米)に反応しやすい気がする。引っ越しの際に引っ越し業者から大量にもらった新米があって、それを食べた時や、セブン-イレブンで買ったおにぎり(最近のは美味しいから米も新しい?)でも拒否反応が起きている。
この辺を避ければ……米もどうにか食べられるかもしれない。
仕事の昼休みにコンビニのおにぎりを買う楽しみも、封印しなきゃいけないな…。白米系を避けるとなると、選択肢かなり減るよね(笑)。ま、新しい食べ物を探す楽しみができる、とも言えるのだが…。
おそらくこの不調は、単なる体質変化やアレルギーだけでなく、季節的なものも大きいと思っている。僕は季節とか天候とかで体調が左右されやすいからね。雨と暑さがある程度の所まで過ぎたら、少し変わってくるかもしれない。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
9月。夏は終わった。
白米を少しでも食べられるように、母がもち麦やもち米などを買ってくれた。
今日の昼、もち米を食べてみたが、特に胃の痛みは起きなかった。
ネットで情報を見ていたが、どうやら米類全てが駄目とは限らず、古米か新米、あるいは玄米など、米の種類によっても体の反応は左右されるようだ。
最近の僕の体調を自分で感じている限りでは、新米(どちらかというと美味しい米)に反応しやすい気がする。
引っ越しの際に引っ越し業者から大量にもらった新米があって、それを食べた時や、セブン-イレブンで買ったおにぎり(最近のは美味しいから米も新しい?)でも拒否反応が起きている。
この辺を避ければ……米もどうにか食べられるかもしれない。
仕事の昼休みにコンビニのおにぎりを買う楽しみも、封印しなきゃいけないな…。
白米系を避けるとなると、選択肢かなり減るよね(笑)。
ま、新しい食べ物を探す楽しみができる、とも言えるのだが…。
おそらくこの不調は、単なる体質変化やアレルギーだけでなく、季節的なものも大きいと思っている。
僕は季節とか天候とかで体調が左右されやすいからね。
雨と暑さがある程度の所まで過ぎたら、少し変わってくるかもしれない。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント