本当にどっち向きでもOK?スマホ新機種 充電端子のハテナ 2019/08/29
PCと睨み合いのような仕事。今日はいつも以上にね。仕事自体も長引いたし、疲れた…。
今のXperia XZ3で使っているのは、前に使っていたZ5とは全く異なる充電端子。
新しい充電端子では、充電時に端子の向きを気にせずに挿入できる……ハズなのだ。
しかし、逆向きに挿入すると、ちゃんと入るんだけど絶対に充電できない。やっぱり向きがあるんじゃないのか…コレ?(-_-;)何十回と試したが、やっぱり逆向きだと認識しないのだ。
充電自体は決まった向きに挿入すれば問題なくできるので、細かいことはあまり深く考えないでおいた方が良いかな…。
それとは別にちょっとネックなのが、ここ1週間くらいイヤホンの調子がおかしいこと(またか~)。若干接触不良気味で、たまにノイズが入る。
仕事中に聴いている(許可はもらっている)ラジオに至っては、前はほぼ問題なく聴こえていたのに、最近はノイズだらけ。イヤホンの向きやウォークマンの場所を変えても、なかなかノイズが入りにくい場所を見つけられない。
イヤホンに関しては、僕はヘビーユーザーだからね…。また新しいのを買わなきゃいけないかもしれない。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
PCと睨み合いのような仕事。
今日はいつも以上にね。
仕事自体も長引いたし、疲れた…。
今のXperia XZ3で使っているのは、前に使っていたZ5とは全く異なる充電端子。
新しい充電端子では、充電時に端子の向きを気にせずに挿入できる……ハズなのだ。
しかし、逆向きに挿入すると、ちゃんと入るんだけど絶対に充電できない。
やっぱり向きがあるんじゃないのか…コレ?(-_-;)
何十回と試したが、やっぱり逆向きだと認識しないのだ。
充電自体は決まった向きに挿入すれば問題なくできるので、細かいことはあまり深く考えないでおいた方が良いかな…。
それとは別にちょっとネックなのが、ここ1週間くらいイヤホンの調子がおかしいこと(またか~)。
若干接触不良気味で、たまにノイズが入る。
仕事中に聴いている(許可はもらっている)ラジオに至っては、前はほぼ問題なく聴こえていたのに、最近はノイズだらけ。
イヤホンの向きやウォークマンの場所を変えても、なかなかノイズが入りにくい場所を見つけられない。
イヤホンに関しては、僕はヘビーユーザーだからね…。
また新しいのを買わなきゃいけないかもしれない。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント