arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

とっておきの秘策アリ!?いったい誰得 何かと値上げラッシュ
2019/08/05
仕事の帰りに、先週金曜日に書いた書類(封筒)を郵便局で発送。

郵便料金、10月の増税と共に値上げするそうだ。
その知らせが自宅に届いていた。

若い人の収入が減り、非正規社員で安定しない現役世代が増えているこの時代に、増税だの値上げだのよくやるわ。
景気がいや増して退潮することが目に見えているのに…。
お偉いさん方の中に、僕ら庶民には判らないデフレ脱却のための秘策があるのかな?(ないでしょう)



また、電車の定期券も更新した。

職場に7月から通い始めて1ヶ月間は磁気カードを使用していたが、ICカードに替えた。

ICカード発行に500円かかることを躊躇していたが…そうだ!交通費は一定額まで会社が持ってくれるんだった~~。
ということで、窓口に行ってICOCA定期券を作ってもらった。


以上、ィヨロシク!!


DSC_0143_20190805170923dab.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント