arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

裏切らない人気作?ポケモン&ドラクエ まる1日映画三昧
2019/08/02
暑さもあり、身体的…というか精神的なバランスを完全に崩してしまった。
職場の雰囲気的に気楽に休めるので、今日は休んだ。

なのに今日は劇場に足を運び、映画を2作品見た(ズル休み~!)。

生まれてから映画を1日で2作品見たことは、今日が初めてだった…。
ネタバレにならない程度の感想を綴っておこう。


●ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
「生きるとは何か」を考えさせられる作品。
中盤、ポケモンバトルがとても意外な形で繰り広げられていたよね。
非常に哲学的で、大人の方がグッときそうな表現もあった。

登場人物とそのキャストも、当時を再現してあったり。
原作(無印)を見ていた世代だからこそわかる小ネタも随所に点在。


●ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
中盤まではだいたい予想通りの展開で、2時間の映画に話を詰め込み過ぎなんじゃないか?とも思ったけど、終盤の大展開でそんな気持ちはすっかり氷釈した。
最後までしっかり見ないと、この映画の題名に含まれる“ユア・ストーリー”の意味がわからないと思う。

この大胆過ぎる展開は、劇場だからこそできたんだろうね。
テレビで放送すると、良い所を見る前にチャンネルを替える人がいそう…。

ドラクエ5の映画を見る人や、ドラクエ全般のゲームを遊んだことがある人全般に寄り添ったストーリーだね。
ただ、ドラクエをあまり遊んだことがない人には、いまいちピンとこない作品かもしれない…。
ちょっと賛否ありそうだね(僕は気に入った)。


以上、ィヨロシク!!


DSC_1083_2019080219070289e.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント