裏切らない人気作?ポケモン&ドラクエ まる1日映画三昧 2019/08/02
暑さもあり、身体的…というか精神的なバランスを完全に崩してしまった。職場の雰囲気的に気楽に休めるので、今日は休んだ。
なのに今日は劇場に足を運び、映画を2作品見た(ズル休み~!)。
生まれてから映画を1日で2作品見たことは、今日が初めてだった…。ネタバレにならない程度の感想を綴っておこう。
●ミュウツーの逆襲 EVOLUTION「生きるとは何か」を考えさせられる作品。中盤、ポケモンバトルがとても意外な形で繰り広げられていたよね。非常に哲学的で、大人の方がグッときそうな表現もあった。
登場人物とそのキャストも、当時を再現してあったり。原作(無印)を見ていた世代だからこそわかる小ネタも随所に点在。
●ドラゴンクエスト ユア・ストーリー中盤まではだいたい予想通りの展開で、2時間の映画に話を詰め込み過ぎなんじゃないか?とも思ったけど、終盤の大展開でそんな気持ちはすっかり氷釈した。最後までしっかり見ないと、この映画の題名に含まれる“ユア・ストーリー”の意味がわからないと思う。
この大胆過ぎる展開は、劇場だからこそできたんだろうね。テレビで放送すると、良い所を見る前にチャンネルを替える人がいそう…。
ドラクエ5の映画を見る人や、ドラクエ全般のゲームを遊んだことがある人全般に寄り添ったストーリーだね。ただ、ドラクエをあまり遊んだことがない人には、いまいちピンとこない作品かもしれない…。ちょっと賛否ありそうだね(僕は気に入った)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
暑さもあり、身体的…というか精神的なバランスを完全に崩してしまった。
職場の雰囲気的に気楽に休めるので、今日は休んだ。
生まれてから映画を1日で2作品見たことは、今日が初めてだった…。
ネタバレにならない程度の感想を綴っておこう。
●ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
「生きるとは何か」を考えさせられる作品。
中盤、ポケモンバトルがとても意外な形で繰り広げられていたよね。
非常に哲学的で、大人の方がグッときそうな表現もあった。
登場人物とそのキャストも、当時を再現してあったり。
原作(無印)を見ていた世代だからこそわかる小ネタも随所に点在。
●ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
中盤まではだいたい予想通りの展開で、2時間の映画に話を詰め込み過ぎなんじゃないか?とも思ったけど、終盤の大展開でそんな気持ちはすっかり氷釈した。
最後までしっかり見ないと、この映画の題名に含まれる“ユア・ストーリー”の意味がわからないと思う。
この大胆過ぎる展開は、劇場だからこそできたんだろうね。
テレビで放送すると、良い所を見る前にチャンネルを替える人がいそう…。
ドラクエ5の映画を見る人や、ドラクエ全般のゲームを遊んだことがある人全般に寄り添ったストーリーだね。
ただ、ドラクエをあまり遊んだことがない人には、いまいちピンとこない作品かもしれない…。
ちょっと賛否ありそうだね(僕は気に入った)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント