令和最初の夏到来!!今年は遅かった…近畿の梅雨明け 2019/07/24
昼休み前のラジオで知ったが、近畿地方は梅雨明け。ようやく夏が来たね~!毎年、梅雨が明けるまでは夏気分になれないのだ。
やけに電車の中とか子供が多いな…と思ったら、あ、そうか、子供達は夏休みなんだ、と。
僕は、来週の29・30日に休みを取った。8月までに後何度か、休みを取るつもり。
まだまだ職場での緊張感が取れないのか、毎日昼過ぎに必ず腹痛を催す。トイレに行っても行っても治まらないのだ。
もとより過敏性腸症候群なので、仕方ないのだが…。
しかし、放屁が止まらなくなるのはツライ。人前でするわけにいかないからね。
そのことを人に話したら、今は内科で過敏性腸症候群のための薬というものがもらえるそうだ。ビオフェルミンみたいなものじゃなく、その症状に特化したものらしい。どうにもならなくなったらもらいに行くのも手かな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昼休み前のラジオで知ったが、近畿地方は梅雨明け。
ようやく夏が来たね~!
毎年、梅雨が明けるまでは夏気分になれないのだ。
やけに電車の中とか子供が多いな…と思ったら、あ、そうか、子供達は夏休みなんだ、と。
僕は、来週の29・30日に休みを取った。
8月までに後何度か、休みを取るつもり。
まだまだ職場での緊張感が取れないのか、毎日昼過ぎに必ず腹痛を催す。
トイレに行っても行っても治まらないのだ。
もとより過敏性腸症候群なので、仕方ないのだが…。
しかし、放屁が止まらなくなるのはツライ。
人前でするわけにいかないからね。
そのことを人に話したら、今は内科で過敏性腸症候群のための薬というものがもらえるそうだ。
ビオフェルミンみたいなものじゃなく、その症状に特化したものらしい。
どうにもならなくなったらもらいに行くのも手かな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント