まずは忘却からの脱却?3年半ぶり 漢検1級この秋挑戦! 2019/07/09
今日も仕事。
上の人にまだいろいろ駄目出し喰らってやり直し。ま、入ったばかりだし、こんなものだろう…。
「これならいける!」と思った案に駄目出し喰らうと、きついものもあるけどね(^_^;)
突然だが、10月20日(日)の漢検1級受けることにした。昨晩、申し込んだ。僕は追い込み型なので、完全に申し込んでしまって自分を追い込まないと勉強しようという気になれないのだ…。
最後に受けたのは、2015(平成27)年度の第3回だったかな。実に3年半ぶりとなる。
しばらく漢字のために使っていない頭なので、問題集や過去問を眺めながら、取り戻していかないとな。
目指すは、前回(131点)よりも高い点数を取ること。合格しなきゃ、とか考えると、また凡ミスするから(前回も凡ミスで10点以上失点)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日も仕事。
上の人にまだいろいろ駄目出し喰らってやり直し。
ま、入ったばかりだし、こんなものだろう…。
「これならいける!」と思った案に駄目出し喰らうと、きついものもあるけどね(^_^;)
突然だが、10月20日(日)の漢検1級受けることにした。
昨晩、申し込んだ。
僕は追い込み型なので、完全に申し込んでしまって自分を追い込まないと勉強しようという気になれないのだ…。
最後に受けたのは、2015(平成27)年度の第3回だったかな。
実に3年半ぶりとなる。
しばらく漢字のために使っていない頭なので、問題集や過去問を眺めながら、取り戻していかないとな。
目指すは、前回(131点)よりも高い点数を取ること。
合格しなきゃ、とか考えると、また凡ミスするから(前回も凡ミスで10点以上失点)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント