arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

何度でも壁を乗り越える!違う意味での新生活スタート?
2019/07/01
昨晩、数年前に国立国会図書館でコピーしてきた漢検の過去問に付箋を貼る作業。

2015年頃に、当時の直近5年分くらいの過去問をコピーしてきたは良いものの、何年度の問題かを貼らずにファイリングしてしまっていたんだよね。
だから、どれがいつの問題が判らなくなっていた…(アホだな)。

ネットで過去に漢検を受けた人の話を手掛かりに、どうにか何年度の第何回の問題か、5年分(1年3回×5年=15回分)を突き止めた。
ファイリングの時点でちゃんとしていないからこういうことになるんだよ…。
ま、突き止められたから良かった。



5月に引っ越しを終えて新生活。

そして7月に入った今日からも、別の意味での新生活。

というのも、takumiは社会人になった。
これ、ホントだよ(笑)。

ある意味引っ越しよりもこちらの方が、僕にとっては「新生活」かもしれない。


だが大変なのは、これからだろう…。
だけどいったんのゴールに到達したので、心持ち安心している。
ひとつずつ新しいことを覚えながら、ステップアップしていこう。


以上、ィヨロシク!!


DSC_0394.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント