肝腎な時に困る(困りました)…どう管理?大量のログイン情報 2019/06/24
今日は、takumi書痙フォントに新元号「令和」の合字を収容する作業をしていた。その他にも細かい修正を加えた。
というわけで、ィヨロシクね。(→BOOTHのフォント販売ページへGO)
他のフォントも、ReadMeファイルの内容とか、アップデートするつもり。これは追々やります…。
今朝、銀行のマイページにログインしようと思ったら…あれ?ログインできない。これであっていると思ったパスワードでログインできず、パスワードを初期化することに。
…と思ったら、またエラーが出た。
どうにもならず、サイトに書かれているフリーダイヤルに連絡。ああしてくださいこうしてください、と10分くらい聞いて、無事解決。良かった~!
いろんなサイトでログインを求められる時代だけど、みんなどうやってIDやパスワードを管理しているのだろう。管理するの大変だよね。だからついつい書き留めるのをサボっちゃうと、肝腎な時にこうなる(なりました)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日は、takumi書痙フォントに新元号「令和」の合字を収容する作業をしていた。
その他にも細かい修正を加えた。
というわけで、ィヨロシクね。(→BOOTHのフォント販売ページへGO)
他のフォントも、ReadMeファイルの内容とか、アップデートするつもり。
これは追々やります…。
今朝、銀行のマイページにログインしようと思ったら…あれ?ログインできない。
これであっていると思ったパスワードでログインできず、パスワードを初期化することに。
…と思ったら、またエラーが出た。
どうにもならず、サイトに書かれているフリーダイヤルに連絡。
ああしてくださいこうしてください、と10分くらい聞いて、無事解決。良かった~!
いろんなサイトでログインを求められる時代だけど、みんなどうやってIDやパスワードを管理しているのだろう。
管理するの大変だよね。
だからついつい書き留めるのをサボっちゃうと、肝腎な時にこうなる(なりました)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント