寝てない体にムチ?理想は60% 現実は120% 頑張り過ぎる僕 2019/06/03(Mon)
iTunesのアプリ提供が終了するという噂が流れている。僕も高校時代、iPodを使っていた時にお世話になっていたアプリだ。
しかし、しょっちゅう不具合を起こしては、「iTunesを再インストールしてください」。
こういういい加減な企業理念が嫌で、アップル製品を買おうとは思えず、デザイン学部に所属していた学生時代も、自分1人だけWinを使っていた。
でもiTunesでないと手に入らない楽曲もあり、その際は僕もiTunesで購入している。それらの提供はどうなるのかな…。
――昨晩はあまり眠れず(4時間程度)、でも今日の用事は無事済ませた。
出先の人から、「めっちゃ疲れた、って顔してるよ」と言われた。そりゃあれだけ緊張感に襲われていたら使われるわ。
フルパワーを発揮しない、60%、あるいはもっと低くても良いんだ、と自分に言い聞かせているんだけど、気付けば120%のパワーで頑張っている僕がいる。それは僕の良い所だと信じたいんだけど、自分を苦しめている所でもある。年齢と共に角が取れていくとは思うのだが…。
そんな眠れない昨晩、およそ1ヶ月半ぶりに漫画を読んだ。引っ越しのことが片付かず、心の余裕もなかったから、なかなか漫画を取り出せなかったのだ。
寝る前に漫画を読む習慣は、いつも不安で寝付けない僕だから、何か寝る前の楽しみをと思って3年くらい前に自分で考えてやり始めたのがきっかけ。
その頃からいろんな漫画を買うようになって、気付けば今回の引っ越しでは、ダンボール6.5箱分の漫画があった。一度買った漫画は、読まなくなったとしても手放せないのだ…。
インクの匂いと、手に持った時の安心感が好きで、電子書籍版に移行する気も起こらない。紙の漫画をなくさないで欲しいな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
iTunesのアプリ提供が終了するという噂が流れている。
僕も高校時代、iPodを使っていた時にお世話になっていたアプリだ。
しかし、しょっちゅう不具合を起こしては、「iTunesを再インストールしてください」。
こういういい加減な企業理念が嫌で、アップル製品を買おうとは思えず、デザイン学部に所属していた学生時代も、自分1人だけWinを使っていた。
でもiTunesでないと手に入らない楽曲もあり、その際は僕もiTunesで購入している。
それらの提供はどうなるのかな…。
出先の人から、「めっちゃ疲れた、って顔してるよ」と言われた。
そりゃあれだけ緊張感に襲われていたら使われるわ。
フルパワーを発揮しない、60%、あるいはもっと低くても良いんだ、と自分に言い聞かせているんだけど、気付けば120%のパワーで頑張っている僕がいる。
それは僕の良い所だと信じたいんだけど、自分を苦しめている所でもある。
年齢と共に角が取れていくとは思うのだが…。
そんな眠れない昨晩、およそ1ヶ月半ぶりに漫画を読んだ。
引っ越しのことが片付かず、心の余裕もなかったから、なかなか漫画を取り出せなかったのだ。
寝る前に漫画を読む習慣は、いつも不安で寝付けない僕だから、何か寝る前の楽しみをと思って3年くらい前に自分で考えてやり始めたのがきっかけ。
その頃からいろんな漫画を買うようになって、気付けば今回の引っ越しでは、ダンボール6.5箱分の漫画があった。
一度買った漫画は、読まなくなったとしても手放せないのだ…。
インクの匂いと、手に持った時の安心感が好きで、電子書籍版に移行する気も起こらない。
紙の漫画をなくさないで欲しいな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント