2019 05/20 (Mon) 17:28
パニックも忘れるほっこり…子供嫌いの僕 子供に癒やされる?
自宅のテレビ、引っ越し当日にすぐ接続して見られるようになったのだが、テレビ台の設置が終わっていないため、とりあえずの取り付けだった。
だから、レコーダーがまだ取り付けられていない。
ここ1週間くらい、全く番組録画ができていないし、見ることもできない…。
引っ越すと何かと環境が思うように揃わないね。
しかも通勤特急(か何か)だったので、なかなか止まってくれない…。
道中で信号に引っかかってしばらく停車するしで、散々だった…。
出先には無事到着したが、絶対に到着していなきゃいけない時間の30秒前滑り込みセーフ!だった。
今回仕方なかったとはいえ、時間にうるさい僕だから、あまりこういうことはしたくなかった…。
しかし、そんなことも一気に塗り替えてくれるくらいの良いことがあった。
電車を乗り間違えて次の駅で降り、反対方向の電車に乗り換えた。
すると僕が座った向かい側に、3~5歳くらいの小さな女の子とそのお母さんが座った。
そのまま、僕が降りる予定の駅に到着すると、その親子が先に扉から外へ出ようとした。
その時女の子が僕に、「バイバ~イ」と言って手を振ってくれた。
一緒にいたお母さんも、後から会釈してくれた。
すっごく嬉しかったんだよね…。
心がほっこりした。
幼い頃から当時子供であった自分が嫌だった僕だが、まさか自分が大人になって、子供に癒やされる時が来るとはね。
保育士とか、子供を支える仕事に就きたい、と思う人の気持ちが少しだけわかった気がした。
きっとこういう瞬間に、「子供を助ける仕事をするぞ!」と決意したり、既にそういう仕事に就いている人なら、「この仕事もっと頑張ろう!」って思ってさらに先へ進めるんだろうな。
以上、ィヨロシク!!
いつもご訪問頂きありがとうございます。
記事をお読みになった後、良ければ↓をクリックして頂けると嬉しいです。
- 関連記事
-
残り1ヶ月!漢検受験日迫る!!(2012.05.18)
診察と集中授業…5・6月は大忙し!?(2014.05.02)
近しいからこそムズカシイ?簡単にコジれる家族関係(2017.12.16)
雨の降らない梅雨!体調管理に注意!!(2011.06.21)
静かな職員室…学校で何があった!?(2012.02.02)